☆長崎旅行☆
6月27日から一泊で実家の両親と一緒に長崎県の島原半島と長崎市坂本龍馬をめぐる旅に行ってきましたホントは4人で実家のママが行きたがっていた富士山周辺を回るツアーに申し込んでいたんですが、人数が集まらずにツアー中止との連絡がきましたでもパパもよっちゃんもあたしも、せっかく仕事もお休み入れていたんでそんなら近場で旅行しようとなり慌てて行き先探しそんな事は大好きなあたし達なんで色んな情報の中から、前々から行ってみたい雲仙のホテルを思い出して、早速ネットで空室検索したら、なんと残りわずかながら空きがあったのですぐに予約いれ準備当日は曇り空やら雨やらの天気でしたが、あたし達が歩いて観光する時は雨がやんでて殆ど傘が必要なかったですまずはランチにあたし達お勧めの島原名物の「具雑煮」を食べて、島原城にいきました(写真撮り忘れ~~)次に雲仙の「地獄めぐり」(またまた写真なし~)硫黄の匂いが何とも風情がありました!!温泉ゆで玉子も美味しかった~~次に小浜の「世界一?長い足湯(105M)」に行きました(足湯に入ってるところです(笑))そして今日の宿は・・・雲仙みかどホテル本館立派な巨木がふんだんに利用された素晴らしい外観1200年ものとかありましたよ~~そしてこのホテルのいいところは夕朝と美味しいバイキング料理がついて一人8,800円という安さ温泉入った後はお待ちかねのバイキングの夕食やわらかい黒毛和牛にカニ!!新鮮刺身にお寿司!!その他沢山の料理に加えてビールやアルコール類も飲み放題デザートもついててホント満足満足の90分でした(食べるのに夢中で写真は適当!!)カニの残骸!!(笑)お腹いっぱいになって早々の就寝次の日は長崎市内へと向かいましたまずは今はまっている坂本龍馬の「龍馬伝館」に行きました長崎は福山さんの地元でもあるんでとても盛り上がっているようです!!続いて坂本龍馬が立ち上げた日本初の会社「亀山社中」跡周辺のゆかりの地に行ってみました!!ここに龍馬がいたと思うとなんかワクワクしかし長崎は坂の多い町で車は近くまで行けないので歩いての移動でしたお昼は長崎中華街で中華料理を食べてまたお腹いっぱい稲佐山に上ってみましたが悪天候で下界は見えずすぐ下山そして最後に長崎といえばやっぱココ平和公園原爆が投下された近くです!!これからも平和な日本でありますようにと祈って帰路へ・・・一日傘いらずだったのに佐賀に入ったとたんに大雨よっちゃん運転頑張ってくれました今回は急きょ決まった長崎の旅でしたが、両親も喜んでくれてあたし達も楽しかったですツアーガイドと運転手はあたし達でしたがスポンサーは両親また次回も計画立てようね~~なんて話して無事に我が家へと帰ってきましたよっちゃん運転ホントお疲れ様~~