楽しかった長崎旅行♪
週末、島原半島と長崎に旅行に行ってきました今年は「龍馬伝」で長崎は大賑わいですあたしも歴史なんか苦手だったのに坂本龍馬のおかげ(福山雅治のおかげ?)で歴史の面白さを知りました「龍馬伝」の最終回、涙がでました~~しかし一番の見せ場の暗殺シーンで、どこかの知事の当選確定とやらのニュース速報が出て~~福山さんが見えなかったぁ~~NHKも考えてほしいよ全く!!!という事で前置きが長くなりましたが今回の旅は「島原半島と坂本龍馬ゆかりの地を巡る旅」に出発です<27日(土)>10時頃出発してまずは島原方面へ・・・ドライブ中のBGMはもちろん最近買った「福山雅治のベストアルバム」長崎といえば福山さんよっちゃんとの楽しい会話で殆ど聞いてなかったですがね(笑)昼過ぎには島原に到着し、まずはランチにお決まりの「姫松屋の具雑煮」をいただきました やっぱり美味しかったですお腹いっぱいになって再出発!!雲仙の「仁田峠」に行ってきました。紅葉の時期は少し前に終わってしまって残念でしたが、この日は天気が良くて平成新山も綺麗に見えるし、数日前に行った天草の島々まで見えました 見て下さい!!この青空そして次に・・・ 小浜の「105Mの足湯」(たぶん日本一長い足湯です)で一休みポカポカで気持ちよかったですよそして今日のお宿の「長崎いこいの村」に到着しました!!温泉で温まった後は、お楽しみのバイキング料理黒毛和牛食べ放題にタラバ蟹付き!!よっちゃんのビールも進んで大満足だったようです食い倒れで早々に就寝・・・<28日(日)>今日は坂本龍馬を見つけに長崎市まで行きましたいたいたぁ坂本龍馬さぁん「風頭公園」の坂本龍馬像!!次は長崎お決まりの~~「グラバー園」には何度も来た事があるんですが、今日ほどゆっくりじっくり見るのは初めてかも??龍馬伝で出てきた所だけに、今までとは違うワクワク感で見学しました坂本龍馬は隠れていたかもしれないグラバー邸の隠し部屋!!そしてココは約3年前よっちゃんとデートにきて初めてツーショット写真を撮った思い出の場所あの時は写真撮るだけでドキドキしてたね~~しかし今じゃ~~変顔お構いなしの砕け過ぎた写真ばかり(笑)さて、話は戻り~~次は路面電車に乗り込んで繁華街まで・・・「まちなか龍馬館」でまたまた龍馬の勉強をしてランチタイム長崎に来たらいつも中華街で中華をいただくのが定番ですが、今回は違った物をチョイス!!創業何百年も前だと言う老舗の茶碗蒸し料理です。あたし茶碗蒸しが大好きで丼で食べられて超満足味も良くてホント美味しかったです!!龍馬を巡って美味しい物食べて長崎満喫して我が家へと帰りましたまたまた沢山の思い出と沢山の写真が増えましたよっちゃん、楽しかったね~~またお楽しい計画たてようね