1374488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そういちの平庵∞ceeport∞

そういちの平庵∞ceeport∞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

「一九八四年」 ジョージ・オーウェル


こころ


ふうちゃん


波止場の哲人


ボブディラン


ウォルト・ホイットマン


開高健


ピアノマン


源氏物語


時代を読む


地球という星で共存する為に


バングラディッシュ



聖書


降りる生き方



ことわざ


思い出


BOZ SCAGGS


DEPOT


昭和


僕とじいちゃん


男と女


ジル・ドゥルーズ 


今を生き現実を生き自分を生きる


星野 富弘


私は知っています


イザヤ書


フランシスコ・デ・ゴヤ


文明



ノーマン・グランツ


神様のプレゼント


主権在米


事件とニュース


ひきこもり民族自殺国家日本


働く


荊冠の叫び


精神医学と僕と作業所 


灰谷健次郎


シオニズム


ゲシュタルトの祈り


「信念」(スキーマ)


統計からみた自殺


人間


自分の問題


一休禅師


良寛


奇人変人・ミスター長嶋しげを


特殊漫画家・山田花子 


男はつらいよ


オウム真理教と雅音ちゃん


精神病


大量破壊兵器


フリークス


ユダヤ人


日本


デフレの原因


叫びと呟き


たぬきち


弱肉強食


Achilles Last Stand


底を歩いて


アダムとイヴの国籍


壊れた心じゃ生きられない


僕が生まれた町


木根川橋


ベル


もんじゃ焼き


2人の従兄弟


浦河


墨田区 八広 木根川橋 


とみた ふじや


日本には「世間」はあっても「社会」はない


コントミン


そういちさんのお値段


宇都宮病院事件


精神科医 石川信義


ライシャワー大使刺傷事件


原民喜詩碑


 「サシ」


ミシェル・フーコー


精神医学


殺人を犯した精神障害者


星の王子さま


老子


仏像のこころ 梅原猛


ばあちゃん


あの世


逃亡失踪症


戦争


イラクと石油


よしさん 


知は愛、愛は知


ビル・ゲイツ商法


業田良家という天才


野口 誠一


つげ忠男と血液銀行


ねじ式


遺書


ルビー・リッジ事件


天才フランク・ヘネンロッター


ルイアームストロングとフェレット


神風の国


BILLYJOEL


WITH THE BEATLES


ぼくちゃんとたぬきち


般若の面


ホドロフスキー


ブラザー・サン シスター・ムーン


病者の祈り他


ガイアナ人民寺院


狂人日記


金子光晴


酒鬼薔薇聖斗


ミミズのうた


懐かしい人


アジュール権


高校時代


イマジンとジョンレノン


あしあと


セイリング


神谷美恵子


テロリストの悲しき心


マザー・テレサ


自己評価


訃報


愛こそはすべて


業界の裏話


なだいなだ


敗戦記念日


ノーマライゼーション


大阪で生まれた女


天災は人災じゃねえのか?


高校時代・・・惇一


もっと自分を愛してごらん


虹の彼方に 


ヨハネの黙示録とチェルノブイリ


四国、松山、坊ちゃんだんご、浦河


世界の自殺者は年間100万人


のほほん工房


人の悲しみのような性


アルコール依存症


愛という名の希望


ブルース・スプリングスティーン


ストーンズ


詩人ケン


狂気について


方丈記


一遍上人


死刑と社会と自然


はないちもんめ


川柳&狂歌


カルト


日本人の魂


精神保健医療福祉施策


共依存


ジョージ・ワインバーグ


山之口貘


願い


高田渡


イエスキリスト


賀川豊彦


ジャンヴァニエ


Free Space

設定されていません。

Profile

☆そういち☆

☆そういち☆

2007年04月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子供をダメにするのは、簡単だ子供の要求通りにしてあげれば・・・・・とことんダメになる。


なんて言葉を何回も聴く。


そもそも親と言う字が「木の上に立って見る」。なんて書くわけで


あれこれしないで見守ることは、物を買ってあげたり、何かをしてあげたりするより、ずっと難しく愛情のいることなんだろう。


日本語で「心の闇」という言葉が「親が子を思う」の意であったり。

この国や世界の問題をつらつら眺めると親子の問題以上の問題は無いかと思う。

子供の問題は親の問題です。とか

親は子の鏡。とか

これらの問題を指し示す言葉は古来より存在しあり続ける。

親や大人や社会が子供に教えなければならないのは、転ばない方法ではなくて、人間は転んでも何度だって立ち上がれるという事なんだろうけど。


転ばないように

転んだら手を貸したり

まあ、そんな状況が多いのかなあ・・・・


親はいつも子供にはアスファルトできちんと整備された道を歩かせたいと望む。

舗装され整備された立派なだって転べば怪我をするのに・・・・・


何でも親にしてもらい不幸になった子供のまんまの人間。

で、僕は、僕を育ててくれた町を思い出しますね。

いわゆる、下町です。

ベーゴマ、メンコ、カン蹴り、もんじゃ、駄菓子屋、縁日、祭り、紙芝居、どっこいねんど、かたぬき、銭湯、路地が遊び場でした。

空缶1つで1日中遊んでいました。

まだ、子供だけの社会がありました・・年齢の違う近所の子供たちが一緒に遊ぶ社会・・集団万引きなんてのもありましたが・・・・

夏になると、上半身裸で長椅子を持ち出し団扇を扇ぎながらおじさんが路地で将棋を指していました。

祭りの御輿や山車もなつかしいです。

御輿をかつぐ人は、汗だくになるので大きな団扇であおぎます。

銭湯に行くといつも水をかけてくるおじさんがいたり、もんじゃ焼きは、子供の社交場でした
小麦粉を溶いたのにソースやキャベツ、ベビースターラーメンなどを入れ鉄板の上で焼いて食べるのですが、小さなヘラでしゃべりながら食べていると少しだけ大人になった気がしました。

確か50円~100円で食べられたと思います。

遊びの中に文化がありました、小さな町工場の多い町で、ベーゴマの改造、グラインダーでしたり、鋳型で大きなのを作ったり、大人が子供に干渉することなく気軽に手伝ってくれました。

怒られる事も多かったです、意地悪なオババが住む家に爆竹を投げたり、鬼のような顔で怒られました。

いたずらをして怒られながら次から次へと遊びを作り出していました。

空き地に放置してある車が基地だったり、昨夜見た夢を何時間でもみんなで話したり・・・・

町内に必ずいたお節介で口うるさい親父やオババ

次から次から繰り広げられる「遊び」

おそらく、子供時代に熱中した「遊び」以上に熱中出来たものは、大人になってからはないかなあ・・・・


そして、「遊び」から僕が学んだ事。

それが、未だに僕の心の中で常に息ずいている。

我を通しすぎれば孤立し

ガキ大将は、みんなのことを考える。

みんなで一緒に楽しく遊ぶ。

勝つために自分の事を自分で考えるというのがベーゴマの醍醐味だった。

紐の巻き方、投げ方、駒の高低や角の形、あれこれ考えつつ切磋琢磨。

勝った歓び。

負けた悔しさ。

乱暴なお子チャマが多いのでベーゴマを腹に投げつけたり・・・負けた腹いせ・・・

しかし、何があったとしても親に言いつければその子供は馬鹿にされる。

まあ、そんな子供社会の仁義。

これを6才くらいから経験する。




子供時代に子供としてたっぷり遊びつつ家の買い物をしたり、弟を幼稚園に迎えに行ったり、兄弟に揉まれ、地域で揉まれ、母親や近所の大人に怒鳴られながら成長したのだ。


人間の成長って、きっとこんな遊びの中にあるんだろうなあと時々思う。

まあ、親が育てるってワケじゃなかったなあ・・・・

僕が子供の頃は、人間は、町で育っていた。


教育じゃなくて・・・・共育だったかとおもうのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月21日 09時09分19秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X