【お財布が、すずひの元に戻ってきた!】機嫌よく暮らすことは、誰のため? 改めて心に、身に沁みた 話。
閲覧総数 13866
2019.02.18
全162件 (162件中 1-10件目) カード(開封記)
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
大変期待して購入したニューブランド。
なのですが目玉のHall of Fame AUTOの、事前発表CheckList(150種)と 実際のラインナップ(30種)のあまりの落差に憤慨しています(-_-#) まぁ引いてないんで実害はないですが気分の問題です。 紹介は簡単に。 Parallel系 #039 Andre Johnson (HOU) Blue /99 #074 DeSean Jackson (PHI) Red /25 #097 Kendall Wright (TEN) Pink City Limits ![]() #048 Victor Cruz (NYG) /99 #058 Eddie Lacy (GB) Gold /10 #077 Mike Gillislee (MIA) /99 #092 Zac Stacy (STL) Blue /49 JSY ![]() ![]() ![]() 左:#007 Andrew Luck (IND) /49 中:#025 Demaryius Thomas (DEN) /49 右:#058 Maurice Jones-Drew (JAX) /99 ![]() ![]() 左:#220 Landry Jones (PIT) /99 右:#234 Stepfan Taylor (ARI) /49 シールAUTO ![]() ![]() ![]() 左:#148 Johnthan Banks (TB) /299 中:#171 Matt Simms (NYJ) Blue /99 右:#175 Mychal Rivera (OAK) /299 ![]() ![]() 左:#184 Russell Shepard (TB) /299 右:#192 Tavarres King (CAR) Blue /99 直書きAUTO ![]() #225 Marquise Goodwin (BUF) /99 パッチAUTO ![]() #231 Robert Woods (BUF) /99 提供可能物が多かったのがせめてもの救いか。 海苔さん向け、結構たまってきたなぁ。
2014.03.16
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
久々の開封です。
RG3&A.Morrisのレギと、箱2のレジェンドでD.Greenが回収できたので、この時点で満足(^^)v Rookie #182 Dion Sims (MIA) #197 Johnthan Banks (TB) #225 Nick Kasa (OAK) #239 Tavon Austin (STL) In Motion #005 A.J. Green (CIN) #022 Greg Jennings (MIN) Hot Stars #004 Joe Flacco (BAL) #016 Tony Romo (DAL) Hot Rookies #023 Gavin Escobar (DAL) Blue #026 Justin Hunter (TEN) #028 Stedman Bailey (STL) Prizm #058 Dez Bryant (DAL) #100 Rashard Mendenhall (ARI) #177 Dee Milliner (NYJ) #201 Josh Boyce (NE) Rookie Autograph ![]() #287 Ryan Spadola (NYJ) /499 Rookie Autograph Prizm ![]() ![]() 左:#255 Caleb Sturgis (MIA) /99 右:#261 Earl Wolff (PHI) /199 Rookie Jersey Autographs ![]() #202 Justin Hunter (TEN) EXCH そして、 1枚引いてみたかったアレが、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ![]() Hot Stars Prizm Gold #012 Peyton Manning (DEN) /10 兄者なら選手的にも文句なし(引取り手があるかどうかは別にして) 思わぬエクストラHITでホクホクの開封でした(^^) ![]() ![]()
2014.01.12
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
MiniBOXなので、オッズ通りならインサート2枚、AUTO3枚。
まずはインサート系。 残念ながらMetalGemsは出ず。 ![]() ![]() 左:Flair Showcase Legacy /100 #FL-15 Herschel Walker 右:Flair Showcase Legacy /100 #FL-67 Bo Jackson 続いてAUTO。 Ray Guyとか誰得なのかと。 ![]() ![]() 左:1999 Autographics #99AU-GU Ray Guy 右:1998 Autographics #98AU-JF Jeff Fuller しかしここで、、、まさかの、、、 ![]() 2000 Autographics #00AU-RG Robert Griffin III デザイン的に一番欲しかった'00バージョンのRG3 キタ━(゚∀゚)━!!!!!
最終更新日
2014.01.12 19:00:15
コメント(0) | コメントを書く
2014.01.10
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
福袋BOX開封1発目は、2013 Leaf Valiant
D.Amersonが引きたいが・・・ ![]() ![]() 左:#BA-RS3 Ryan Swope (ARI) 右:#BA-LT2 Levine Toilolo (ATL) ![]() ![]() 左:#BA-RG1 Ray Graham (HOU) 右:#BA-CH1 Cobi Hamilton (CIN) Blue /25 ![]() #HG-GS1 Geno Smith (NYJ) Honor Guard Yellow /10 いつもお世話になっている、あの方へ(^^) 他は少々アレでしたが、最後の1枚で十分おつりがきます。 こいつは新年早々縁起が良いかも。
2014.01.09
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
おまけPackから開封することにしました。
NFLのカードが出てくれるといいのですが果たして。。。 まずはBlackFriday、厚めのPack1つと残りは薄いPack。 ほぼPackに1枚何かが出る格好です。 NFL選手のレギとしては、R.Wilson(SEA)、C.Kaepernick(SF)、E.Fisher(KC)、L.Joeckel(JAX) が出ました。 ![]() ![]() 左:2013 Score Hot Rookie #9 Alex Len 右:13-14 Select #140 Ben Bishop Prizm /35 ![]() ![]() 左:2013 Score Hot Rookie #7 Victor Oladipo LAVA FLOW 右:2013 Black Friday #6 DeAndre Hopkins LAVA FLOW ![]() ![]() 左:2013 Black Friday #1 Yasiel Puig CRACKED ICE 右:2013 Black Friday NBA Championship #1 LeBron James LAVA FLOWとCRACKED ICEは写真だと伝わりにくいですがきれいなカードです。 最後の2枚は、NFL以外見ない私でも知っている選手(^^)v 続いてHolidayBonusこちらも厚めのPackが1つと薄め1つ。 ![]() ![]() 左:2013 Leaf Metal #BA-DB1 Dave Bing 右:2013 Leaf Power Showcase #JA-RH1 Ronnie Healy /5 5シリで単色ってどうなの? eBay見るとエグいPatchがいっぱいあるのに・・・ 新年一発目の開封としては、とても楽しい開封となりました。 おまけと考えれば結果も上々と言えるでしょう。 ただ問題はどう捌いたものか・・・
2013.06.19
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
デジカメが見当たらない・・・
ま、いいか。 まずはScore(J) 普通のRCは省略で。 SCORE CARD #028 Steve Smith (CAR) #097 Justin Blackmon (JAX) #146 Stephen Hill (NYJ) #184 Antonio Gates (SD) シリアル付 #170 Heath Miller (PIT) Showcase /99 #308 Demaryius Thomas (DEN) Gold Zone /50 #311 J.J. Watt (HOU) Artist Proof /32 #345 Christine Michael (SEA Rnd.2) Purple Border /99 #440 Sean Renfree (ATL Rnd.7) Black Border /25 Autographs Rookie #344 Chris Harper (SEA Rnd.4) #434 Tyler Wilson (OAK Rnd.4) Inscriptions Autographs #IN-BB Bryce Brown (PHI) Printing Plates Yellow #235 Blaine Gabbert (JAX) これはひょっとして鉄板にHIT1枚喰われた感じでしょうか? マイコレに関しては、パラレルこそ引けませんでしたが レギ&サブセットx7、RCx3で計10枚も引けて大変楽しめました。
最終更新日
2013.06.19 23:20:45
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.05
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
パラレルが熱いシリーズ。
さらにレギの枚数が多いので、ベテランとルーキー合わせると マイコレが8人もラインナップされています。 C.Bailey(GET!)、B.Orakpo(GET!)、F.Davis(GET!)、R.Kerrigan、L.Hankerson(GET!) R.Griffin(GET!)、A.Morris、K.Cousins 2箱開けて自引きできたのは5枚。RG3が引けたのは嬉しかったです。 Rookie Variation リスト ![]() ![]() #217 Justin Blackmon (JAX) #230 Russell Wilson (SEA) Prizm Refractor ![]() #041 Andrew Hawkins (CIN) #084 Dwight Freeney (IND) #238 Greg Zuerlein (STL) #249 Courtney Upshaw (BAL) #291 Trumaine Johnson (STL) #002 A.J. Green (CIN) Brilliance Red Prizm Die Cut ![]() #120 Jimmy Graham (NO) #293 Stephon Gilmore (BUF) Rookie Autograph ![]() ![]() ![]() ![]() #207 Brock Osweiler (DEN) /250 EXCH #235 Trent Richardson (CLE) /250 EXCH #257 Dont'a Hightower (NE) /299 #264 Rod Streater (OAK) /399 残念ながらGold Prizmは引けませんでしたが、RC Variation が箱イチで出ました。 メンツもBlackmonとWilsonなら文句無し。さらにEXCHとはいえT-RichのAUTOも引けて なかなか楽しい開封でした(^^)v
2013.02.03
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
どうせまた延びるだろうと思っていたらきっちり出ましたねw
個人的にNFLデザインでなくなってから、以前ほどのプレミアム感は無いのですが それでも「オーセン」といえば一つは開けておきたくなってしまいます。 RC/Legend ![]() ![]() 左:#106 Ryan Broyles (DET) 右:#135 Jerry Rice (SF-OAK-SEA) Canvas Variations ![]() #CC-07 Harrison Smith (MIN) #CC-08 B.J. Cunningham (MIA-PHI) #CC-18 Coby Fleener (IND) #CC-23 Davin Meggett (IND) 1994 Sp ![]() ![]() #94SP-25 Pat Edwards (DET) #94SP-64 LaMichael James (SF) #94SP-64 LaMichael James (SF) Die Cuts #94SP-80 Quinton Coples (NYJ) #94SP-97 Courtney Upshaw (BAL) Stadium Authentics ![]() #SA-RC Roger Craig (SF-OAK-MIN) Autographed RC ![]() #078 Orson Charles (CIN) Sign of the Times ![]() #ST-SI Billy Sims (DET) Rookie Auto Patch Tier 2 /885 ![]() #256 Coby Fleener (IND) 直書きAUTOの良さが再認識できるシリーズですね。 他ブランドのシールAUTOで「手抜き」だと感じていたO.CharlesのAUTOがカッコいい事w ベースカードのデザインも非常に好みで「これでNFLデザインだったら」と感じざるを得ません。 HIT系のメンツだけ見たら外れBOXなんですけどね(汗 ![]() ![]()
最終更新日
2013.02.03 23:37:11
コメント(0) | コメントを書く
2013.01.27
カテゴリ:カード(開封記)
交換会で開封。
予約していた1BOX目で大満足だったんですが、ノせられて2BOX目を開けたら こちらも当たりと、ここ最近なかった引きでした(^^)v まずはレギ・レジェンド・パラレル #021 Matt Forte (CHI) /399 #025 A.J. Green (CIN) /399 #028 Tony Romo (DAL) /399 #049 Dwayne Bowe (KC) /399 #061 Marques Colston (NO) Silver Spotlight /49 #083 Alex Smith (SF) Silver Spotlight /49 #113 Joe Namath (STL) Legend /349 #136 Charley Taylor (WAS) Legend /349 NamathなぜにSTL、、、Jeterさん取ってくれるかな? ではHIT系 ![]() ![]() 左:#018 Ryan Fitzpatrick (BUF) Limited Threads /49 右:#093 Beanie Wells (ARI) Limited Threads /99 そろそろ海苔さんへの返済に目処が立ちそうです。 ![]() #034 Jarius Wright (MIN) Blue Chip Shoes /49 写真で見ると挟み忘れたみたいに見えるw ![]() #012 Lamar Miller (MIA) Rookie Jumbo Jersey Numbers /99 単色だけど、窓部分のデザインが良いですね。 ![]() #006 Brandon Weeden (CLE) Rookie Jumbo Jersey Numbers Signatures /49 アルバムに入らなかったのと写真取りたかったので、一旦持って帰りました。>おすじさん 今度ローダーに入れて置いておきますね。 ![]() #201 Andrew Luck (IND) Material Phenoms RC /199 初Luckキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! パラレルとかではなく通常RCというところがまたイイです。 以上、ホクホクの結果でした(^^)v
2013.01.12
テーマ:NFL(1501)
カテゴリ:カード(開封記)
どう見てもPacificです。ありがとうございました(^^;
当時はあまり好きではなかったのに、今になってみると結構イケテル気がするのは おっさん化が進行している証拠なのかなw Insert Pivotal Players #09 Santonio Holmes (NYJ) Field Force #10 Darrelle Revis (NYJ) NFL Regime #10 Philip Rivers (SD) Majestic Motion #12 Demaryus Thomas (DEN) Majestic Motion #18 Roddy White (ATL) Red /100 RC & Parallel #047 Reggie Bush (MIA) Silver /149 #158 Brandon taylor (SD) /399 #190 Rob Streater (OAK) Gold /99 #206 Ladarius Green (SD) /399 #232 Ryan Lindley (ARI) Silver /149 HIT系 ![]() #001 A.J. Jenkins (SF) Rookie Royalty Materials /149 ![]() ![]() 左:#012 Case Keenum (HOU) Rookie Autographs /245 右:#036 Josh Cooper (CLE) Rookie Autographs Green /10 EXCH ![]() #282 Ryan Tannehill (MIA) Rookie Silhouettes Autographs Silver /149 TannehillのAUTOは初めて引いた気がします。 パッチも良い部分だし、AUTOが枠からはみ出ているのもオンカードなら許せる(^^)b これで、今シーズンの目玉RCでAUTOを引いてないのはLuckだけになりました。 Contenderで引けたらいいな。 全162件 (162件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|