【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月19日更新)
閲覧総数 160826
2021.01.21
|
全4469件 (4469件中 1-10件目)
カテゴリ:メンテナンス施工
フェラーリベルリネッタF12のメンテナンスでご入庫いただきました。
フェラーリのメンテナンス動画をユーチューブにアップしました フェラーリのエンブレム壊すとお高いんでしょうね。と、僕の口癖をyoutubeにアップ。 そんなこんなで・・・ 確かに言うてますますねぇ。 口癖なんて自分動画で撮らない限り、分かりませんからねぇ。 1970年代のアメ車。名前は知らない・・・なんちゃって ↑ ポンティアック、トランザムファイヤーバード。 なんと、6,6リッター。 4速マニュアルミッション。 燃費に興味があったんですが、オーナー全く気にした事なくて、分からへんとな。 これは水かけたら危ない車ですね。だけど、オーナーに確認しつつ洗車しましたが、やっぱ予想以上に水入ってしまいましたよ。汗 ↑ まぁ、今度メンテで来られたら、トランク周りもきっちり養生しますね。😅
最終更新日
2020.05.01 17:30:41
コメント(0) | コメントを書く
2020.04.24
カテゴリ:新規コーティング施工車輌
O様いつもお気遣いいただきまして、有難うございます。
久々にPV作ってみました。 ↓↓↓ 堺市のO様、奥様号N-BOXのPV作ってみました。 奥様の車の洗車も汚れたら早めに洗車機つっこんで、綺麗にしてあげて下さいませー♪ ビールの差し入れ有難うございました。(^^♪
最終更新日
2020.04.24 23:56:56
コメント(0) | コメントを書く
2020.02.15
カテゴリ:業者様出張作業
昨年に引き続き、お客様よりオートメッセの出展する旧車4台カスタムカーの美装ケアのご依頼いただきました。
昨日より、明日まで南港インテックス大阪で開催されております。 作業の裏側的なユーチューブを配信いたしました。 ↑ なかなか過酷な作業の舞台裏を垣間見れます笑 6号館A イーストボールさんとこのブースで展示されているお客様の30Z,ハコスカ、ケンメリ、ジャパンの4台、ぜひ遊びに行ってあげてくださいませー(^^♪
最終更新日
2020.02.15 09:01:26
コメント(0) | コメントを書く
2020.02.06
カテゴリ:プライベート
1月26日、わたくし42歳の誕生日を迎えました。
![]() 朝、妻にお祝いのメッセージをパンに書いてもらおうとしたんですけど、42と、これまた愛のこもっていない?ゆるーい文字を書いてもらいました。 ![]() だから、自分で書き直して、しっかりハートまで入れてみました。ッポ 京都の焼き肉屋さんで、お祝いパーティーを開いてもらいました。 ↑↑↑ が、のっけから調子に乗りすぎて、妻からキツーイお灸をすえられることにw サプライズが嬉しくて、男泣きしてまいました。酔い過ぎたー笑 楽しくて、酔い過ぎてしまいましたwww
2020.01.25
カテゴリ:メンテナンス施工
![]() 約二年ぶりのメンテナンスにご来店のO様。 保管状況も良いのもあるんですが、何よりオーナーのお手入れが上手い。 洗車キズもほぼ無なく、維持されてはります。 新規施工より11年ちょい経過しているようには見えませんね。 (ちょうど五年が経過するころに、再施工をしていますが・・・。) ![]() これからも、この調子で頑張ってケアされてくださいね。(^^♪ ※メンテナンスについてのあれやこれやをyoutubeに乗せていますので、気になるかたはコチラからチェック宜しくお願いします。 その後、納車されたばかりのデミオに乗って、奈良の同業さんご来店&同業さんとこまで同乗させていただき、、、 ![]() フィットを安く譲っていただきました。(^^♪ そんな経緯を、ユーチューブでネタにしてみました。 ↓↓↓ 儲かりすぎて、高級車買ってしまいましたー♪
最終更新日
2020.02.06 16:15:20
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.24
カテゴリ:メンテナンス施工
![]() ありま君様、会社のセレナ、メンテナンスとフロントガラス撥水コート再施工のご依頼。 ![]() 猫傷の対処や、ガラスコーティング上の傷補修に対する見解をユーチューブで話ております ボンネットの猫ツメ傷の処理の他、ドアハンドル周りの従業員さんのツメ傷を除去させていただきました。
最終更新日
2020.01.30 06:29:54
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.22
カテゴリ:メンテナンス施工
前回メンテより10か月半ほど経過しております。
![]() ぱっと見ぃ綺麗な状態でしたが、オーナーにスケールの付着具合と、除去後のキレイさを確認いただきまして、割増メンテナンスのご依頼いただきました。 ![]() スケール除去するだけで、意外に綺麗に見えてくるんですが、トップコートかぶせてより艶やかに変身~♪ ![]() カーポート保管ですんで、そんなに汚れないとのことですけど、やはり細かいダメージは付着してゆきますね。 またフロントガラス際のピラー周辺もボチボチ、当初施工されたディーラーコートの被膜の限界が来ております。 他パネルは8割がた当店のガラスコートに置き換えて頂きましたが、ぼちぼち残りも手を入れられても良いかもしれませんよー。 外では綺麗に見えるかもですが、やはりそれなりにくたびれ感もありますんで、 黒ぶぶんをよりパリッと整えましたら、意外にも全体がかっちり引きりますんで、オススメですよぉー(^^♪
最終更新日
2020.01.29 19:34:40
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.21
カテゴリ:メンテナンス施工
![]() YPP様ベンツB クラス 基本メンテナンス ![]() 普段からオーナーにより、汚れたら洗車をなされており、D-PRO 3D撥水メンテ剤でケアされているようで、問題ないですね。 厚塗りしてしまうと、汚れや斑が目立ちますので、極力薄く塗り伸ばしていただいた方が良いかもしれませんね。 細かい水滴スケールを除去することにより、ダメージを未然に予防することに繋がりますからね。 歯磨きと一緒で、洗車を習慣とされている方は、本当に綺麗な状態を保てております。 ただ、 歯医者と当店は、似たようなものと考えていただくとわかりやすいかもしれません。 歯磨き=日々の洗車 歯のメンテ(歯石除去)=コーティングのメンテ(スケール除去) 虫歯の治療=研磨で塗装面の荒れた層を除去 歯のフッ素コート=車のコーティング・・・的なもんかな?と思っております。 ご自身でケアに不安であれば、一度塗装面のチェックも思い出してくださいませー。^^ ![]() リアゲート、トランクパネル、ルーフスポイラーの三点補修コーティングのご依頼。 ![]() ![]() 隣町の塗装業者様からのご依頼ですね。 当初は磨き傷がうっすら入っておりました。 パール系の塗装だとほぼ目立ちませんが、ゴミ噛みの箇所のペーパー傷なども数か所ありましたんで、 そちらも丁寧に処理して目立たなくさせて頂きました。 低撥水のガラスコートを補修施工&車内の清掃もさせて頂きまして、納車と相成りました。(^^♪
最終更新日
2020.01.29 19:12:43
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.20
カテゴリ:定休日(プライベート)
![]() 同業さんと立石峠~奈良側まで降りまして、再度立石峠に戻り、竹ノ内峠までトレッキングしました。 ![]() 正月からほぼ毎日スクワットをして、足鍛えてましたが峠の下りで足の付け根を攣りそうになりながら、 何とか二上山の入り口まで戻ってこれました。 ![]() 同業さんと峠越え。 足の付け根、めちゃ痛い。 最後の下りは、後ろ向きに歩いたほうが、速くて楽に降りれることにきがついた。下りの筋肉は全然鍛えられていなかったようだ。涙 ![]() 食べるタイミングを逃し、大和川の河川敷で食べるカップ麺。しかも途中で燃料切れて、同業さんは温くてモソモソの麺をしばくことに。僕に暖かいお湯くれて同業さんの優しさに触れた一日でした。 結構、足には自信があってたのですが(全く根拠のない自信w)、加齢と普段の運動不足をなめたらいかんですよ。 次は二上山目指して、しっかりトレーニングしておきます!!
最終更新日
2020.01.29 19:25:39
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.19
カテゴリ:メンテナンス施工
![]() バランサーのノリ剥がしからスタート。 なかなかこれが時間のかかる作業でして・・・ 最近はノリが残りにくいバランスウェイトもあって、簡単に除去できるものもあるんですが、 まだまだ強力な両面テープが多くて、除去に手こずります。 ![]() ウェイト取るときに、マイナスドライバーとかでこじるとこのように傷はいる事も多いように思えます。 樹脂製のヘラを使うとほとんど傷付かないんですが、ドライバーの方が力を入れやすく剥がしやすいんでしょうかね。 ![]() 鉄粉と油汚れで赤茶けてましたが・・ ![]() 洗浄剤を何種類かつかいまして、、、スッキリ!(分かりにくいですね。) ![]() メンテナンスもご依頼いただきまして、細かい撥水による細かいスケールの付着をリセットいたしまして、トップコート処理にて終了いたしました。 だんご庄のおだんご差し入れ、有難うございました。 家族で美味しく頂きました(^^♪
最終更新日
2020.01.29 09:21:36
コメント(0) | コメントを書く 全4469件 (4469件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|