684887 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

理論を知っても泳げ… ITおやじ岩崎さん

時々酔っ払っていま… 四日市のパウエルさん
弥な屋の茶の間 yana1951さん
特許屋 の    … 特許屋さん
知能販のプロになれ! Taizo16さん

コメント新着

特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号@ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋@ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…
ハンサムクン3714@ Re:稼ぎ方改革(02/07) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
リカーマン1号@ Re[3]:空気を変えていかなければ(11/28) もちろんそういう意図は毛頭ありませんが…

バックナンバー

フリーページ

2015年04月10日
XML
カテゴリ:ふっと思ったこと
このところ、真ん中のムスメのクルマの運転の練習に付き合っている。
彼女は昨年の暮れに免許を取得しているのだが、本人が運転にさほど執着していないことや、
私自身がバタバタしていたこともあって、その間まったくクルマに乗ってなかった。
本人曰く、「このままペーパードライバーになってもおかしくない」状態だった。
それは絶対避けた方がいい、ということで、彼女の背中を押して、運転に駆り出したのだ。

ただやっぱり3か月半のブランクはそれなりに大きく、最初にクルマを動かした時の印象は、
正直言って自動車学校の第2段階修了程度だ(笑)。とても公道など走れない。
ということで、近所の運動公園の駐車場でしばし練習することにした。
ここはそれなりに広いうえに、平日なら他のクルマが全く無いから、安心して乗り回せるのだ。
かくして私の献身的な(?)指導の甲斐あって、平易な道なら公道も走れるくらいに上達した。

ところでムスメの指導をしていて感じたのは、自動車学校というところではあまり実践的なことを
教えていないのではないか、ということだった。
もっともそう言っただけだと誤解を招くかもしれないし、
そもそも通ってる数日間で運転を完璧にマスターできるわけないのだから、ある程度は仕方ない。
ただそれを割り引いても、何かが足りないと思うのであった。

ひとつ例を挙げると、「バック」。
ムスメのバックはてんでなっていないのである。
具体的に言うと、曲がる方向とハンドルを切る方向が、頭の中で結びついていないと思われる。
一体自動車学校で何を習ったのだ、と嫌みを言うと、バックはあまりやってないという。

そしてバックを習った時のことを聞いてみると、その時の教官が言うには、
「ハンドルをこちらに切れば、前タイヤがこういう向きになるので、クルマはこっちへ曲がる」
ということらしい。
初心者に対してタイヤの向き云々を持ち出すと、かえって混乱するのではないだろうか?

私はムスメにこう教えた。
「ハンドルを右に切ったら、車体そのものが“く”の字のように真ん中から折れ曲がると想像しろ。
その状態で前に進めば右に曲がるし、バックしても右に曲がるんだから。」
そうしたらちゃんとできるようになった。

また、「車庫入れ」なども案外軽く扱われているようだ。
自動車学校に通った方ならよくご存知かと思うが、車庫入れの練習スペースには、
壁に見立てて何十本の棒がすだれのように垂れ下がっている。
で、教習の際には、「奥から〇本目の棒が視界に入ってきたらハンドルを切り始めて....」
というような教え方をしているそうだ。
まったく現実に即していない、自動車学校内だけの論理としか言いようがない。

そしていまだに「車庫入れ」と同等に扱われている「縦列駐車」、これなんかどうなんだろう?
昔と違って今は路駐が出来ないだけに、縦列駐車する機会もかなり少ないのではないかと思う。
必要不可欠、というよりはむしろ、免許取得後の高等技術、という位置付けでいいのではないか?
まあ百歩譲って必要あるとしても、「車庫入れ」に比べたら優先順位はかなり低いと思う。

まあ何はともあれ、一日も早く一人前のドライバーになってくれることを願って止まない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月11日 00時33分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[ふっと思ったこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.