XP VS 8 ~乗り換え奮戦期 その2~
平日の深夜。先週は体調不良回復で早く寝ることを心がけたんだけどたまには夜更かしもいいよね。よくない(笑)さて新型の8PC。そういえばメーカーすら言っていなかったね。東芝の・・・ああ、型番調べるのめんどい!!学生時代にダイナブック使ってたら、それ以来だなあ。メモリ16メガ、HDは100メガちょいだったっけ。あれからすごい進化だよなあ。さて前回の嘆きからややたって。無線LANの接続ができなくてプッツンしそうでしたがそういやメルコ使ってるからアプリ入れて解決。でもメール設定がまだ。調べたらこれまためんどい。プロバイダーの契約書とパスを調べるところから始めなければならない。なんということでしょう。もっとこうちゃっちゃとできないの!!あとデジカメのデータとか、動画とか・・・って、変な動画じゃないよ!はまだ未コピー。どこに保存しようか迷っているし。ああ、そうそう利点。ブルーレイが読み込めるので、やっと音楽系が捗る。まあ数年前のアニソン紅白とかだけど。ほらレコーダーはTVの争奪戦になっちゃうし音楽つけるのに画面はいらないしで本体が軽くていいですよ。本当に、本体性能は抜群だけどやっぱ操作する人次第だし時間がなあ。ちなみに同じ店で同じ機種を買ったうちのおとん(65)はすでに所有のVISTAから環境は移行済みでさすが定年退職者は時間のゆとりが違うぜ・・・っていうかなんか前提がおかしくない?余談ついでにこの人ブルーレイ再生のためだけにPS3買ってしかもホームサーバー環境までやってのけてリビングのTVもつなげているんだけど有線が伸びているところがシュール。やっぱ夜中は文章思いつかないや(笑)