1月があっという間に過ぎて行く件について
年末年始に風邪をひいていたのは良しとしよう。年明け早々から多忙だったのも仕方ない。初詣のくじ引きで、「我慢の時」って出たから歯を食いしばるしかないのもわかる。ただ、ただ毎日を過ごしながら思う。時間の流れが段違いで違う!あっという間に流れて行く!!時間が足りない!目の前の課題を前に「さて、どうなるこの一手・・・」なんて考えているともう10分すぎていたりこれ6回繰り返したら1時間ですからね。もうパニックになるまいとパニックになりながら(笑)懸命に自分を落ち着けようと「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ」と語りかけている時点でもうすでに逃避なんですけれどもとにもかくも完全にキャパシティオーバー。開き直って、1つずつ片づけて行く。敵が1000人いるとして全体魔法で全体攻撃を仕掛けたいのに個別攻撃をしていくしかなくてしかも増員がどんどん来るというもう先が見えない戦いなんだけども一体何と戦っているのだろう?先週もこの時間に横になったら長男が急に嘔吐してその処理に終われて真夜中になったりと人生何が起こるかわからない。実はさじ投げて投げやりになったんだけどもまあ考え方を変えて。とりあえずやってみると。ちなみに忙しいし寒いから、家帰る時も走って帰ったり休日に公園で子供たちと走ったりと疲れているんだが元気なんだかわからない状態ではあるけど時間を大切に。無駄のないように!また1週間過ごしてまいります。ツイッターもブログも趣味も沈黙気味だけど乗り越えられたら、またきっと色々かけるはず。気持ちよく趣味に没頭できますよう、その日を信じて。ちなみに家族は元気です(笑)