ぷよぷよ活動・2018年後半まとめその1(セガフェア・松戸ぷよ・ぷよぷよカップ)
2019年、今年もよろしく!!ブログを作成し始めてすでに1月も中旬を迎えましたが(笑)去年の夏以降の活動を振り返りたいと思います。コンテンツたまりすぎっしょ(笑)東急ハンズセガフェア!!まずは9月のセガフェアについて。横浜・・・遠いなあ。プライベートと仕事の都合でまごまごしていたら開催数日で売り切れになったグッズがあったとか!こりゃまずいと、たまたま午後出社の時があったので強引に午前中にむかうことにしました。相変わらずフロア迷いました(笑)流石に平日だけあって、空いてる~件のグッズもその後潤沢に入荷したみたいで何より。そしてこの山である。全部買ったらいくらかかるんだ!?もちろん購入したのは一部のみ。これ後日販売するんですかね??(特にぬいぐるみ)そこはまさしくパラダイス!!見ているだけで楽しいですね!!グッズが豊富。品切れもわかる!!試遊台にはなぜかぷよSUNが。壱さんさいこー!!今回はラバーストラップを購入。すごく丈夫でよくできていて、カワイイ!!これで4,000円近くかかりますが(笑)余談ですがゲームショーは諸事情で参加できなかったんですが、グッズが死ぬほど出て嬉しいけどコレクター泣かせですね。お給料と相談相談。また、ファミリーブースでぷよぷよ大会があったり福島のあぶくま洞の大会も地元の人が参加してたりと子供たちにワンチャンある機会を逃してしまったのが痛恨の極み。今年の国体は次男だけですが一緒に参加したいと意気込んでおります!!(あぶくま洞の時は前日夜勤だったんだなあ・・・)第2回松戸ぷよソニビ杯参加!!続いて10/7、第2回松戸ぷよソニビ杯に参加しました。この日、子供の運動会があって参加無理っしょ!と思っていたんだけど午後に時間が空いたのでフリー部門にギリギリ飛び入り参加。大会前に筐体をパシャリ。台数すげえ!!相変わらず所せましの59名参加とかすごい熱気!!グループも多く、出番までに時間を要しましたが初代やフィーバーのフリープレイを堪能しつつお絵かきも(笑)さて結果やいかに!?残念ながら全敗・・・!!練習不足も相まって、思うようなプレイができず~仕方ないね、次にトライ!待機時間に即興で作った色紙をご提供~もらってくださった方サンクス!!この後松戸ぷよとしては初めて飲み会に参加したのですが衝撃的な出来事が。コンパイル時代にプレイヤーがほとんどいませんでした。やっべおっさんやん自分・・・これが次世代交代なのか・・・(汗)空気読まずに名前アピールだけしてきました(笑)これまた余談ですが、松戸ぷよってサークル活動だからこのブログのカテゴリーの公式と異なると思うでしょ?なんか有名プレイヤーのくまちょむ選手をTV番組が取材した際松戸ぷよに来た際に松戸市の公式ツイッターがRTしていたのである意味公式と言えるのではないでしょうか(笑)念願のぷよぷよカップに参戦したぞ!!ついにぷよぷよカップの参加通知が到着!!通知を危うく見逃すところだった~これまでチャンピオンシップの観戦のみだったので 公式大会に参加できたこと自体がとても嬉しく。 8月の観戦の様子。一緒に盛り上げ、盛り上げ!! 公式大会はぷよぷよフェスタ、7の体験会、20thツアー以来かな。 ぷよぷよフェスタの前に至っては97年まで遡るんですが(笑)オンライン潜ったり、対戦会に少しだけど参加したりと対戦の機会は増やしているものの、悲しいことに腕前はついてこず。 まあ下手の物好きってやつですよ。 今日に至るまでのことを悔やんでも仕方ないので 今できることのベストを尽くす。 それだけを胸にいざ大会。 セガの新社屋。朝ごはん買ってエネルギー補充!!名札にカキコ。10月の大会はグループB。話しを聞くと名古屋の方が多いとか。試合はベストを尽くしたんだけどギリ1勝という結果。前述した松戸ぷよの大会で全敗したことを考えると大きな前進ではないでしょうか。この結果に甘んじることなく精進していきたいと思います!!ポテンシャルは発揮したつもり。次にトライ!!予選が終わった後、食堂でご飯食べたり落書きしたり有名プレイヤーと対戦ができたり1日を通じて楽しめるのはとても良かったです。食堂でこんなご案内。ホワイトボードに好き勝手落書きしてました(笑)また、後で知ったんだけどチャンピオンシップにソニックチームサウンドチームの人が観戦していたようで、真後ろやん!!サインもらっておけば良かった~後の祭りだけど(笑)看板をパシャリ。記念記念。会場内は結構フリーダム。実は司会者の人も目の前(笑)続いて12月の大会。この日は夜勤明けと体調面は最悪の状態でしたが午後から開催ということもありたっぷり仮眠したのでそんないいわけはなしだぜ!!受付Noはちょっと後半。さて気になるリーグ表が発表されたのですが見た瞬間に盛大に草まみれになる事案。へーよまは選手とTom選手。あはははは、プロが2人いるじゃないですか!!他のプレイヤーも方も猛者ばかり。やる前から勝負はわかっているけど逆に言うとすごいチャンスじゃないですかコレ。古参として一矢報いるぞ!!リラックス、リラックス。緊張しない=操作ミスがないのはありがたいことですね。さて結果なんですが・・・これまた1勝。次は次はというけれど、欲張って2勝3勝と勝ちを拾えるよう精進していきたいと思います。目標を高く!次回にトライ!!ぷよぷよカップの本選は流石に体調がすぐれないので後ろで休憩しながら、昔話で談笑してました。対戦を見るもよし、話しするもよしで人それぞれで時間を過ごせるのはいいですね。その後、プロと対戦できる時間が設けられたのでかめ選手とtema選手に対戦していただき会場を後にしました。チャンピオンシップは翌日ということで生観戦できなかったのは残念だけどタイムシフトで応援してました。ぷよぷよe-sportsで盛り上がろう!!というわけで去年の活動を振り返ってみましたが今年もゲームの対戦、創作、イベント参加と目標もりだくさん。限りある時間を有効に、ぷよぷよ活動をエンジョイしていきたいと思います。ってぷよぷよe-sportsについて全然語ってねえええええええええ!!スイッチのコントローラーがやりずらくて置きミスしまくりで悲しいです安西先生・・・(笑)まあ対戦には困らないので、気楽に遊びます。ではまた次回!!アクリルキーホルダー「ぷよぷよ」02/SD 7個入りBOX[A3]《02月予約》