2023年ご挨拶とクリスマス振り返りin 茨城フラワーパーク
新年あけましておめでとうございます!!今年も走るぞー!!新年最初のブログは去年の振り返りです。いつの話だ(笑)えっと、クリスマスはどうしようか考えたんですけど我が家は人混みが苦手で、都内はちょっと。つくばエクスプレスの駅にポスター貼ってあって都会がダメなら山へ行けばいいじゃない、という安易な発想で茨城県のフラワーパークにしちゃいました。流山から鈍行でも30分弱でつくばに着きそこからバスで約40分、交通費もまあまあ。目的は、もう終わったけどイルミネーションと星空見えるかなあ、と。ぶっちゃけ遊ぶって意味では子供たちも退屈するだろうけど久々に家族全員で出かけるのもいいでしょう。せっかくなので早めに向かい、13時には現地到着。会場前のお店でお昼。お値段もリーズナブルで助かる!!会場内を散策~とはいっても冬で寒いので色々なところで暖を取りました。25日、晴天。景色も空気も最高~寒いけど(笑)お花見る以外に何かあるか・・・と思ったけどinformationでワークショップができたり会場内の焚火でマシュマロ焼けたり屋外もブランコや空中サイクル、ローラーコースターで遊べたりとある意味アウトドアで過ごせて楽しかったです。キャンプとかできたりアスレチックもあったっぽいけど今回はパス。坂道きっつ(笑)長男(高1)とお母さんの空中サイクル。ワロタ。飲食店前の暖炉でマシュマロ焼き、なお焦げた(笑)ビニールハウス。暖かく、人がいなかったのでラッキー。ビニールハウスで休憩しつつ日が暮れるのを待っていました。夕方17時くらい、ちょっと会場出てコンビニとかないか探したけど当然なくて、車の量と人の量が急に増えてどういうこっちゃいと思ったら会場はあっというまに人でいっぱいに。人混みは避けたかったけどしょうがないですね。老若男女、カップルから自分たちのように子連れも多くにぎやかでした。会場内のお昼。これから・・・日が暮れてきて・・・すると、だんだんと照明がついていって一斉にイルミネーションが点灯!!歓声が上がった、イルミネーション。きれい!!すごいきれいな光景でした。ちょっと会場内で暗い所に行って星空も見た。都会より星が多く見えたのでよかったです。家族で記念撮影もできたのでよい思い出作りになりました。人が多いのも納得~車で行くのが一番ですね。家族で記念撮影!!色は暗めです(夜景モード)なおバスは2時間に1本、逃したら帰れなくなるので早めに並んでいたけどバスは満杯。20時につくばに戻ってきてサイゼでご飯食べて帰ったら23時。次の日仕事でした。なんで24日に行かなかったのか。よって年末は無事死亡してブログが更新できなかった次第(笑)以上が2022年のクリスマスでした。最後に、フラワーパークを選んだ本当の理由。嫁さんと学生時代に車でデート行ったことあるんですよ、つきあって1か月くらいだったかな。ゆえに足を運ぶのは22年ぶりくらい。思い出深い場所なんです。その話を嫁さんに話したところ覚えていないと回答。知ってた(笑)オチたところでおしまい!!次回も去年の振り返りです(笑)ホテル山久<茨城県>【送料無料 お試し1袋】ロッキーマウンテン メガマシュマロ マシュマロ 焼きマシュマロ ビッグサイズ 340g バーベキュー BBQ キャンプ デザート スイーツ アウトドア 山ガール(ツイッターサムネ用)