429740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ムナパパの温故知新

ムナパパの温故知新

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

ムナパパ

ムナパパ

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フリーページ

2020.09.05
XML
つい先月の8月末、0simのサービスが終了しました。
通話は仕事の都合でFOMAを使用しているので
サブ端末としての環境としては非常に良かったです。
月額500MBまで0円、以降100MB使ったら100円課金。
動画やゲームやらなければ十分。
とはいっても、Lineの通知は来たりこなかったり
お昼ごろにQRコード出ないとか致命的な部分もありましたが
コストを抑えるというのでは有効だったかなと。

唯一、選択を誤ったのがスマホを中古端末にしてしまったこと。
SONY(SO-04E)にしたんですけどいきなり調子悪くなるし
バッテリー追加などで結局2万越えてしまったり
ついには端末のOSがアップデートできないと致命的な現象によって
ツイッターすら更新できなくなる始末。
(そのあと、なぜかクロームで表示できてラッキー)
スマホを始める人は中古で特にキャリア端末はやめた方がいいすよ、
マジで。

そんなわけで、新規でスマホを契約することにしました。
とはいえ、スマホ代金に月5千円とかかけてられません。
貧乏人だからね、しょうがないね。
今回はBiglobeをチョイス。
月1500円だったら妥当かな。
そして端末もセット割で安くなるのでみんな大好きAsus。
あさーす。

さて何ができるか。
少しずつ勉強していきたいと思いますが
文字入力がとにかく慣れないので、時間かかりそうだなこりゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.05 16:37:46
コメント(0) | コメントを書く
[趣味 デジタル家電] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X