1357402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

投資の神様

投資の神様

Calendar

Category

Freepage List


10億円の作り方。


おぼえがき(0km~1000km)


1000km点検時のチェック項目


物欲大魔王2004


1000km点検


おぼえがき(1000km~3000km)


奥多摩ツーリング(04年9月23日)


箱根ツーリング(2004年11月7日)


おぼえがき(3000km~6000km)


物欲大魔王2005


用品インプレッション


おぼえがき(6000km~1万km)


単なる覚書1


単なる覚書(バイク&工具)


通院


おぼえがき(1万km~15000km)


最安値リスト


整備のおぼえがき


Moneyのトラブル


おぼえがき(15000km~2万km)


エンジンオイルインプレッション


TIIDAのおぼえがき


パソコンの覚書


おぼえがき(2万km~2万5000km)


Let’s4のデータ


おぼえがき(2万5000km~3万km)


おぼえがき(料理)


おぼえがき(3万km~3万5000km)


おぼえがき(3万5千~4万km)その1


おぼえがき(3万5千~4万km)その2


おぼえがき(4万km~4万5000km)


おぼえがき(4万5000km~5万km)


おぼえがき(5万km~5万5000km)


行った温泉を列挙してみる


V36クーペの覚書


レシピ


使ったワックス等の評価


役立たず試乗記 & 今の車


ポルシェ911カレラクーペ


スカイライン25GTターボ


トヨタMR-S


マツダ・ロードスター


アウディTTクーペ


RX-7


レガシーB4(先代)


カローラ・フィールダー


ヴィッツ


マーチ(先代)


デミオ


オペル・ヴィータ1.2


ダイハツ・ミラ(先々代)


スバル・サンバー トラック


トヨタ・コルサ


インプレッサ・スポーツワゴン


シルビア(S14じゃなかったS15だよ)


フォード フォーカス1.6HB


YAMAHA YZF-R6


TIIDAの○と×


VTR250の○と×


雑記


有給休暇の取り方


未払い残業手当ての請求


不当解雇は解雇無効に出来るのか?


仕事の探し方(私みたいな人向け。笑)


労働基準監督署の利用の仕方


PC関連


1号機(Aptiva2196改)製作記


2号機(xw5000改)製作記


3号機(PowerEdge600SC改)製作記


Keyword Search

▼キーワード検索

2019/12/19
XML
カテゴリ:便利なモノ

 JQカードEPOSをファミリーゴールドに切り替えるとEPOSゴールドカードではなくJQカードEPOSゴールドが発行されてた。

 普通のエポスカード保有でファミリーゴールドに切り替えるとEPOSゴールドカードが発行されていた(確認済み)。

 JQカードEPOSゴールドのインビテーションが母上には来なかったのでファミリーゴールドに切り替えたんだけど、インビテーションは必要無かった。

 JQカードEPOSゴールドが欲しければ、普通のEPOSゴールドカード(初年度のみ年会費5000円、年50万利用後は年会費無料)を家族に作らせてからJQカードEPOSをファミリーゴールドに切り替えると簡単にJQカードEPOSゴールドが手に入る。こりゃ滅茶苦茶に簡単だね。

 家族2名でEPOSゴールドとJQカードEPOSを同時に作るとファミリーゴールドのお知らせが来ると思うので即JQカードEPOSからJQカードEPOSゴールドに切り替え可能だろう。欲しい人はこの方法が一番良いと思う。5000円の年会費はゴールドで多めに貰えるポイントですぐ消せるし。名義が2つで年間決済額200万あるなら、これ作らないと損だね。ポイントの交換先が多彩になるのですでに入会出来ないリクルートカードプラスと比べてもJQカードEPOSゴールドの方が大分良いと思う。

 めんどうでもOKならエポスカード2枚作製してキャンペーンの還元貰った後にEPOSゴールドとJQカードEPOSに切り替え、ファミリーゴールド使ってJQカードEPOSをJQカードEPOSゴールドに切り替えかな。

 ANAマイルもEPOSポイントも家族間のポイント集約可能なので管理が楽になるのが最大の利点でEPOSポイントの有効期限が無くなるのもとても良い。アカウントの管理はブラウザを2種類インストールすれば簡単。使い道に関して意見の相違があればポイントの所有権を主張する輩が出てきて激難に遭遇するが、コストパフォーマンスから見て『これが最良』と言い続ける忍耐力と押しでクリア(不可能かも)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 問い合わせしたらファミリーゴールドの場合、丸井の株主優待ポイントは2000pではなく1000pと言われた。が、やってみないとホントのことは判らない。いずれ確認できるはず。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 JQカードEPOSゴールドでANAVISAプリペイドにチャージする方法が判明した。解決して良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/21 12:45:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[便利なモノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.