The road to Porsche - ポルシェなんぞ要らんよ。

2020/01/25(土)13:43

SSDの換装とWindows7をWindows10にアップグレード

ガラクタマニア&バイクの世話(356)

 ずいぶん前に買ってしまったSSD(ADATA SU630 240GB )をメインPCにインストール。古いSSDからOSを載せ換えて無事起動出来た。容量が倍なので速くなってるはずでベンチマークソフトの数値も悪くないが、元のSSDも遅くなかったので体感上は同じだった。  退役した予備機に古いSSDを載せて、Windows7を無料でWindows10にアップグレード。簡単にアップグレード出来た。LGA775世代でもWindows10はマトモに動作するね。  昔買ったSATA⇒USB変換ケーブルが行方不明になってしまったのでしょうがなくて手配する。手持ちのPCは全てUSB3.0非対応なので安いUSB2.0の変換ケーブルにする。1ヶ月掛かって到着するらしい。到着したら2TBしか使えないHDDを4TB全て使えるようにして、あとはノートPCにSSDを積んでWindows7をWindows10にアップグレードみようかと。RX2LでWindows10がマトモに動くのか見ものだね。  いろんなものが行方不明な気がする。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る