閲覧総数 9873
2022年05月19日 コメント(13)
|
全937件 (937件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨夕、仕事帰り、いつもの歩道で、おやっ ![]() ![]() 001 posted by (C)kotiaiti ゴマダラチョウ 歩道の真ん中におり、何度 ![]() 5分程、しゃがんで様子を見ていました。があまりに 動くそぶりを見せないので、捕まえようと思いました。 丁度、持っていたビニル袋でつかむと ![]() ![]() 003 posted by (C)kotiaiti つかんだときに触覚を1本折ってしまったようです、 すみません。 ![]() ![]() 004 posted by (C)kotiaiti 家で、ビニル袋の中から、出そうと 袋を傾けたり、逆さまにするのですが 踏ん張ってでてきません。 なので最初の写真は袋の中で撮りました。 ビニルに捕まれる脚力ってすごくない?? ギザギザがあるんだろうなあー? とりあえず手で取り出し 庭のパンジーに捕まってもらいました。 初めは私の指にしっかりと捕まっていたのですよ。 ![]() 夕方かなり長い間そこにいましたが 今朝はすでにいませんでした。 羽化したてで、羽を乾かしていたのでしょうか? 個体は綺麗でしたから ![]() ![]()
2011年05月19日
カテゴリ:カテゴリ未分類
晴れです。このところ 晴れ続きなので朝、植物に水遣りをしています。 ![]() 017 posted by (C)kotiaiti 5月14日 興福寺境内 アオスジアゲハ ![]() 水を飲んでいるのでしょうか? ![]() 021 posted by (C)kotiaiti 猿沢池 おなじみのカメたちです。 ![]() そういえば、先日京都の川で40cm??48cm??の巨大なスッポンがみつかったとニュースになっていました。 かなり動きが速いのですねスッポンて ![]() 近隣の水族館へ持っていかれるようでした。 ![]() 027 posted by (C)kotiaiti ならまち にて 近所のスーパーで立ち話した 見知らぬ70歳代くらいの男性が言っていました。 子供時代、マムシ や スッポン を捕まえると 食べていたと。 すごく元気になるんだと・・・ 私はハブの粉を口にしたことはありますが スッポンは未経験です。 田舎では、そうしたことが今でも普通になされていることでしょう。 私の地元でも子供時代は蛇を 一升瓶に入れている人をみましたから・・・ ![]() 023 posted by (C)kotiaiti カメ
2011年05月18日
カテゴリ:カテゴリ未分類
アタック25 の司会者として有名な 児玉清 さんが 77歳で死去。 今朝の新聞の見出しで驚き ![]() 【今、きづいたんか!遅い! おとといから言ってるやろ?】と 一発くらいました。 ![]() 028 posted by (C)kotiaiti 5月14日 興福寺 死といえば、先日 寿命テストというのをしました。 私、あつかましくも 86歳までいきるという判定でした。 86歳というと、私の母方の祖母、そして 同居していた父の義母と一緒です。 ![]() 029 posted by (C)kotiaiti あっけなく死ねると良いですが どうなるのでしょう? ![]() 024 posted by (C)kotiaiti 5月14日 奈良にて タイムマシンがあったら 自分の最期を見てみたいです。 ![]() 025 posted by (C)kotiaiti
2011年05月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 011 posted by (C)kotiaiti 毎年、我が家のカエデはこの虫に食べられています。 1度は丸裸になりました。 ![]() 012 posted by (C)kotiaiti ![]() 015 posted by (C)kotiaiti カラーピーマン このところの雨と暖かさで芽が伸びてきました。 ![]() ![]() 016 posted by (C)kotiaiti アサガオは8個の種を蒔きました。 現在5つの芽がでており早いものは 本葉がみられます。
2011年05月16日
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 010 posted by (C)kotiaiti ボケましたね。 ![]() ![]() ![]() 009 posted by (C)kotiaiti 世の中には数えきれないほどの植物がありますね。 ![]() これまでの人生で人生で初見です ![]() まあ、長い間家庭の事情で引きこもり状態だったから当たり前かな ![]() ![]() 002 posted by (C)kotiaiti ギフチョウ 卵 昨日は仲間と山へ入り ギフチョウの卵を確認しました。 個数にすれば200個はあったと思います。 ![]() 004 posted by (C)kotiaiti 1匹の幼虫は成虫になるために約10枚のカンアオイを食べます。 親のえらいところは幼虫のことを考えて、たくさんの葉のついた 株の葉のうちの1枚に産み付けるところです。もちろん例外もありますが 感心しますね ![]()
2011年05月14日
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は思わぬ贈り物がありました。 ![]() ![]() 001 posted by (C)kotiaiti 朝日新聞を購読しているのですが 何故か夕刊に毎日新聞が入っており新聞屋に ![]() すぐに届けますとの返事。 ![]() 002 posted by (C)kotiaiti いつものおばちゃんが届けてくれました。 このおばちゃん、私たちがここに住み始めたころからずっと 夕刊を配達してくれています。少なくとも12年間は。 娘達が小さかった頃は外で遊んでいましたから しょっちゅう顔を合わせていました。 ![]() 004 posted by (C)kotiaiti おばちゃんが自分で育てた花を持ってきてくださったのです。 感謝感激でした。 バラがお好きな様子でした。 ![]() 003 posted by (C)kotiaiti 以前もそういえば、すずらんの球根はいらないかと 聴かれたことはあったな?でもそのときは断っていたんだっけ? 知らない方から受け取るのはちょっと気になったので・・・ でもいただいてあげるべきだったかも??と昨日後悔してしまいました。 ![]() おっしゃっていました。赤いのは強いから木が凄く大きいのですって。
2011年05月13日
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は晴れそうですね。朝はひんやりしています。 ![]() 009 posted by (C)kotiaiti 東大寺大仏殿 昨夕はワイン試飲会へ寄って来ました。 600種類以上の世界中の ![]() 先日梅酒の試飲会ではあまり口にあわなかったし 会場が狭かったため いまいちでしたが、昨日はとても良かったです。 もっと混雑しているかと思いましたが まずまずの人だかりでした。 ドイツのソーセージやキャベツの煮込み?のような ものや、チーズ類も販売していました。もちろん グラスワインを注文してそれらをつまみに飲むこともできます。 ![]() 015 posted by (C)kotiaiti 5月2日 東大寺境内 数えることができないくらいの ワインを試しました。 知らない間に時間が過ぎました。 気づいたときには飲みすぎの域でした。 ふらふらしました。 テーブルで隣になった男性に話しかけると 彼も仕事帰りだということでした。 ドイツの白ワインが目当てだといっていました。 私はめったにドイツのものは飲みませんが ここでは試しましたよ。ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカなど 普段口にしないものを試すことができ 本当に良い夕餉でした。 再び行きたいですが、肝臓に悪そうかな? 深酔いしたためか、夜中1時半にぱっちりと目が覚め 冷えた水を飲みました。 そして稲盛和夫の著書を読み再び寝ました。 ![]() あんなに飲んだのに頭が痛くないのは 良いワインばかりだったからだと実感しています。
2011年05月12日
カテゴリ:カテゴリ未分類
曇りです。昨日は1日中雨でした。 夜は土砂降りでした。 ![]() 001 posted by (C)kotiaiti オオクワガタ これは ![]() 先日、近所のスーパーの虫コーナーの前で 眺めていました。 ピグミーシュリンプ?を見た70歳代くらいの男性が 【こんなにちっちゃくても動いてるなー】 というので、 【動いてますね。】 と相槌をうったところから 延々と喋り続け30分間ほど売り場の前を占拠してしまいました。 ![]() 002 posted by (C)kotiaiti 我が家のオオクワガタ ♀ 他には国産カブトの幼虫498円、外国産ヒラタクワガタ2980円、 スズムシの卵 180円など これだけ家にいたら面白そうだなあと 感じました。 こういうおもしろいことに目覚めてしまったためか 近頃仕事をやめたくなったりします。けれど楽しいことも、それだけをしていたら 飽きるときがきそうかな?とも思います。 まあ、今の職場もくびになるまで居させてもらいましょう。
2011年05月11日
カテゴリ:カテゴリ未分類
雨です。このところ乾燥気味でしたので嬉しいです。
日本南方に台風があるためか、蒸し暑いです。 ![]() 003 posted by (C)kotiaiti 次女に新しい携帯電話 ![]() 約1年前に購入したものですが。電池がもう寿命みたいです。 電池を替えれば済むことなのに・・・ ![]() 007 posted by (C)kotiaiti 私の携帯電話に関しては特に不満なく 新機種にすることのほうが面倒なくらいです。 年とったせいか?? ![]() 029 posted by (C)kotiaiti 次女は物欲が強すぎるといえますが 良いほうに考えると 新しいもの好き、好奇心が強いともいえますか?? ![]() 032 posted by (C)kotiaiti ライラック 手が ![]() お金がかかる ![]() という句を思い知るこのごろです。
2011年05月10日
カテゴリ:カテゴリ未分類
雨が降り始めました。 浜岡原発の運転停止が決まり嬉しいです。 原発があることで支給される交付金は今までのまま交付されるようです。 そのお金が交付されているうちに これまで原発の仕事に関わっていた人達の 今後の生活がなんとかなっていくことを願います。 原発反対の意見をもちながら、その恩恵をしっかりと 受けてきた私達。矛盾に満ちているのですが 今が原発廃止へのチャンスだと思います。 ![]() 010 posted by (C)kotiaiti 5月5日 昨日は晴れてとても暑かったです。 それで私は、次女のベッドを見て驚いたのです。 彼女はまだ真冬の支度で寝ていました。 ボアシーツ、暑い毛布、布団2枚。 ![]() ![]() 006 posted by (C)kotiaiti 全て、を初夏支度にしました。ついでに 半袖パジャマも出しました。 次女は早速夕べから半袖パジャマです。 ![]() 029 posted by (C)kotiaiti 私も夕べは汗をいっぱいかきました。 寝苦しく何回か目が覚めました。 ![]() 019 posted by (C)kotiaiti おととい日曜日は 今年初 蚊にさされました ![]() 昨日は家の中にも蚊が入っていたのですが これから、蚊取り用品を使うのはひかえないと いけないのです。室内にクワガタたちがいるので・・・ 困ったな。 全937件 (937件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|