748624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3兄弟ママのびっくり箱    

3兄弟ママのびっくり箱    

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

munmunchi

munmunchi

フリーページ

お気に入りブログ

この半年 はうすだすとさん

青い空の下で マルゴー92さん
いつもスマイルでい… rika.さん
TOSHI'S DIARY かずちーままさん
息子と猫と私 ミュウシャさん

コメント新着

munmunchi@ はうすだすとさん > 椅子に座ったのは、高校受験のために…
はうすだすと@ Re:椅子の役目。(12/15)  その昔、学習机には本が山のように積み…
munmunchi@ superiocityさん そう。学習机は物置。 椅子は今のところ…
munmunchi@ のほほんおかんさん >学習机って物置の役割なんですわ。 …
superiocity@ Re:椅子の役目。(12/15) うちもタクの為に作った子供部屋。 学…
のほほんおかん@ Re:椅子の役目。(12/15) 学習机って物置の役割なんですわ。 そや…
2008年09月03日
XML
カテゴリ:母のひとりごと
長男は穏やかに夏休み明けの学校をスタートしています。
球技大会の朝練のために、6時15分に家を出て休まず登校しています。

以前のようなパニックを起こすことはなく、とても穏やかで優しく静かです。
もちろん兄弟げんかはするけれど、普通の男の子同士のケンカの範囲内。
もう少し早く薬を見直すことができたら・・・家族みんなが傷つくこともなかったのに・・・と今は思うけれど、仕方のないことです。
きっと最良のタイミングだったのでしょうね。

私は深く深く潜行してたところ、少しずつ浮上しています。

こちらでがんばって精一杯最良のカタチを探ろうと努力しているのに、実家の母や姉からは無神経な電話やメールが入り、少し混乱してしまいました。
何も知らせてないし、しょうがないですね。

ご心配いただいている信頼する友のみなさん、まだ皆さんのところにおじゃまできるところには来ていません。レスも十分にできません。
もう少しでまた元気になりますから、またそのときは「せいぜい」おつきあいくださいませ。

明日は二男三男の学校で草取り&引渡し訓練。
月曜の長男の学校に引き続き第二弾!

ストレスからくる肩こりで左手の神経が圧迫されて、しびれてしまっています。
整骨院に通って少しずつ回復しているので、運動を始めるようにとのご指導。
今日はひとりでWiiSportsのテニスで汗をかきました。

うたまっぷで歌詞をチェックしながら、YouTubeで音楽を流し、大声で歌いました。

先のことを考えて落ち込んでも仕方のないことだとはわかっていますが、今の穏やかさが破られる日が来るかも知れないことを思うと悲しみが襲ってきます。
その日が来たとしても、またきっと歩き出せる。
だって今まで長男を精一杯愛して受け容れ、教え、医療機関を探し、より良い環境を整えるために努力してきたのですから。
私なりにできうる限りのことをしてきたと思っています。

先日、前担任の赴任校へ行ったとき、
ほんの10分ほどの対面でしたが・・・。
通りかかった校長先生を紹介していただきました。
とても人柄のよさそうな女性校長。
長男は自己紹介をしました。
そして最後に
「うちの○○先生がいつもお世話になっております!」とボケて場内オオウケでした。

お薬が変わっても人格までは変わらない。
ユニークでいつもダジャレやギャグを考えている、楽しい長男のまま。

どうか今のような日が1日でも長く続きますように。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月03日 22時04分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[母のひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.