748735 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3兄弟ママのびっくり箱    

3兄弟ママのびっくり箱    

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

munmunchi

munmunchi

フリーページ

お気に入りブログ

この半年 はうすだすとさん

青い空の下で マルゴー92さん
いつもスマイルでい… rika.さん
TOSHI'S DIARY かずちーままさん
息子と猫と私 ミュウシャさん

コメント新着

munmunchi@ はうすだすとさん > 椅子に座ったのは、高校受験のために…
はうすだすと@ Re:椅子の役目。(12/15)  その昔、学習机には本が山のように積み…
munmunchi@ superiocityさん そう。学習机は物置。 椅子は今のところ…
munmunchi@ のほほんおかんさん >学習机って物置の役割なんですわ。 …
superiocity@ Re:椅子の役目。(12/15) うちもタクの為に作った子供部屋。 学…
のほほんおかん@ Re:椅子の役目。(12/15) 学習机って物置の役割なんですわ。 そや…
2008年09月17日
XML
カテゴリ:学校生活
発達障害の長男は、聞かなくても良いことまで何から何まで知らせてくれるのだが。

おませな二男はまさにブラックボックス。
学校で何が起こっているのか、誰と遊んでるのか、何から何まで全くわからない。
でもまあしっかり者だし、友達もたくさんいるようだし。
同じクラスの女子母からは「人気ナンバーワンよ!(交換日記盗み読みの結果)」との話も聞いているので、まあええか~と気にしていなかった。

先日、二男関係の母たちとランチしたとき、二男の話題になった。
「二男君は学級委員長だしねえ」と。

「が、学級委員長?そんなの全然聞いてないよ~」とビックリ。
だいたい学級委員長ってのは、本人が立候補するものですよ。
あの1歩引いて冷ややかな視線で世の中を斜めに見ているような二男が、学級委員長に立候補とな?

とにかく立候補して選出されたらしい。

今日、二男が帰宅してそのことを急に思い出した私は、二男に問うてみた。
「あんた、学級委員長なんやてねえ。」
「ちっ!誰に聞いた?」
「ショータのママ。だってアンタ話してくれへんし、びっくりしたわ。」

そこまで話すと真っ赤に怒って口を聞いてくれなくなり、何も言わず遊びに行ってしまった・・・。

そんなに隠さんならんようなことかい?
二男君は複雑で、ママにはようわからん。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月17日 19時32分16秒
コメント(8) | コメントを書く
[学校生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.