Mura-bal Blog -村場流る誑師の切望-

2012/03/19(月)23:44

秋葉原でバランスの取れた戦利品ー♪

その他ゲーム(掘り出し物探しなど含む)(50)

秋葉原での戦利品…だよ ・モンスターメーカー 7つの秘宝 攻略本 ・ロックマン7 オリジナルサウンドトラック ・fripSide 「way to answer」DVD付限定版 ・ゲームギア用ソフト コカ・コーラキッド ・ロックマンX メガミッション3 プリズムカード 今回はゲーム,音楽CD,攻略本,カードとバランスの良いラインナップだぜ!! まず,モンスターメーカーの攻略本 こちらはFC用ソフト「モンスターメーカー 7つの秘宝」の攻略本ですね~  【中古】ファミコンソフト モンスターメーカー【10P19Mar12】【画】【b0322】【b-game】 九月姫のイラストも懐かしいなぁ~…ゲームもやり直したくなる~ で,お次は,SFC用ロックマン7のオリジナルサウンドトラック! 【20%OFF】[CD] (ゲーム・ミュージック) ロックマン7 宿命の戦い オリジナル・サウンドトラック 音源が…ということであえてスルーしていたのですが,安かったので購入しました 中身はまだ聴けてないので,ちょくちょく聴いていきます 1ループしてない楽曲があるってマジなのだろうか…それってサントラとして致命的だなぁ でで,fripSideの「way to answer」DVD付限定版は,いわゆるB面…カップリングの「ティンクル☆くるせいだーす PSS(Passion Star Stream)」のテーマソング「last fortune」目当てで購入~ 【160円メール便発送対応可】PSP専用「とある科学の超電磁砲」オープニングテーマ: way to answer [DVD付初回限定盤] / fripSide 【中古】【アニメCD】【4000円以上で送料無料】 パッケージが「とある科学の超電磁砲」なのですが,私は全く知りません(笑). ででで,ちょっと異色のゲームギア用ソフト「コカ・コーラキッド」ですぜ  【中古】ゲームギアソフト コカコーラキッド (箱説なし)【10P19Mar12】【画】【b0322】【b-game】 糖尿病になっても知らんぞっ!な年中コーラ人間の私としては,PS用ソフト「ペプシマン」と並んでプレイしたいコーラゲー,そう,それが「コカ・コーラキッド」です 動作確認のため,ちょびっとだけプレイしましたが,ゲーム起動時にコーラを注ぐ"シュワァ~"音がヤバイのですよぉ!! このコーラ音だけで何杯コーラがいけるのだ…っていうかコーラゲーしながらコーラとかマジ神 ゲーム自体は,コーラのシュワァ~感だけでなく,ダッシュを上手く利用すればソニックのようなスピード感を活かしたアクションが味わえる作りになっており,ゲームギア特有の残像拳が発動されて敵と背景の区別が付かずに何かダメージを貰うっていうアレです あれ,これ褒めてる??(笑) またちゃんとプレイしてレビュー書きます でででで,最後は目玉って訳じゃないけど,目玉的扱いになってる「ロックマンX メガミッション3 プリズムカード」ですね! 今回全部手に入れた訳ではなくて,6枚中5枚が手持ちにあって,最後の1枚のゼロさんを手に入れてプリズムカードはコンプしました~ということで主張っ ロックマンクラスタ以外の方はピンと来ないかもしれませんが,この「ロックマンX メガミッション3」は,ロックマンのカードダスの中でも非常に貴重で,プリズムカード6枚で15000円でまんだらけで売られていたぐらいです!!(ノーマルも含めると20000円超える…) ってことは1枚あたり…. まぁ単価が当時は20円だったのですごい倍率になってますね. 実はその他のノーマルカードも何枚か補給しましたがまぁ良いです と,まぁ今回はこんな感じでしたぁ~ 仕事の都合上,出張ついでに秋葉原に寄るのも今回が最後だったので,ちょっと悲しいですが,また行きたいなぁ~ そういえば,すれ違い通信の数が半端なかったです 私とすれ違った方いるかな??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る