Mura-bal Blog -村場流る誑師の切望-

2012/04/21(土)21:14

サイクリング掘り掘りの結果~☆

その他ゲーム(掘り出し物探しなど含む)(50)

目的地を決めて,その周辺のブックオフ,ハードオフ,ゲオをひたすら攻めてきたったー ただ目的地の場所が思ったよりも近くてあまりサイクリングは出来なかったなぁ 何より風が半端なく強くて寒かった!! 風邪ひいちゃうわぁ で,今回はゲーム機の周辺機器を狙っていったのですがさてさて… どどーんっ!! 左上:ロックマンエグゼ6 完全攻略ガイド 上:ロックマンエグゼ5DS&6 音楽大辞典 右上上:WeROCK Vol.28(SIAM SHADE表紙!) 左:シャイニングフォース PC版 真ん中:コープスパーティー BloodCovered 第8巻 右:カードeリーダー+ 右上:きのこの山 ぶどう味 左下:GBA「ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ」 下:GBA「桃太郎まつり」 右下:GG「ミッキーマウスのキャッスル・イリュージョン」 数は多いけど,いささかお値段が安かった さて問題です. この中で一番お値段が高いのはどれでしょう?? …正解は! 「WeROCK Vol.28」の1500円で~す ゲーム安く買ったのに雑誌で最高額とか…まぁしゃーない それ以外は3桁か2桁で,ほとんど150円以下でビックリだよ! でで,簡単に解説 「ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ」が箱付きで安かったので,攻略本「ロックマンエグゼ6 完全攻略ガイド」もあさってきたぁ. 「ロックマンエグゼ5DS&6 音楽大辞典」は,ゲーム未プレイだけど物自体見たことなかった気がするのと安かったので購入~ ロックマン関係は期待してなかったけど,割とロックマンしてたね 今回の最高額の雑誌「WeROCK Vol.28」はSIAM SHADEが表紙で特集ってことで買わざるを得ニャい! 「コープスパーティー BloodCovered」第8巻もこれまで買ってきた漫画なので購入~. 「カードeリーダー+」は,ロックマンゼロ3の改造カード用に購入したけど,これとは別にカード本体と通信ケーブルも必要なんだよね~. 構成は,ゲームボーイミクロ(GBM)とゲームボーイアドバンス(GBA)との接続を予定しているので, GBM本体 ロックマンゼロ3 ソフト ロックマンゼロ3 改造カード GBM専用通信ケーブル OXY-008 GBM変換コネクタ OXY-009 カードeリーダー(+) GBA本体 これだけ必要になりますかね??(よく分かってない) だがGBM用のACアダプターを持ってないのでゲームできん… という訳で「GBM用ACアダプター OXY-002」も早めに購入を! 今回はこれを探しに行ってたんだけど,売ってなかったので通販します ででで,GBA用ソフト「桃太郎まつり」,GG用ソフト「ミッキーマウスのキャッスル・イリュージョン」,PC用ソフト「シャイニングフォース」はあまりにも安かったので衝動買い!! 何気に「シャイニングフォース」はプレイしてみたけど,アイコンがメガドライブっていうアツイ仕様なので大興奮っ!! パッケージの「セガゲーム本舗」ってのにも一目惚れだわぁ~. 最後のどっからどう見ても,毒き…もとい「きのこの山 ぶどう味」は紫色だったので買っちゃったぁ(・ω

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る