Mura-bal Blog -村場流る誑師の切望-

2012/08/06(月)20:12

MMO初心者がドラクエ初のオンラインRPG「ドラゴンクエストX」に挑んでみる☆その3

 ドラゴンクエストXオンライン(30)

ドラクエ初のオンラインRPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」のWii版をオンラインでプレイ中でありますっ 私は「武闘家」を選んだのでそれのメモメモ 武闘家の特徴を以下にまとめる. ・高い攻撃力 ・高い素早さ ・低い守備力 ・魔法使えません …ま,まぁこんな感じ?? これだけ見ると戦士の方が守備力高くて強いイメージがあるかもしれませんが,素早さが高いので攻撃間隔が短い分,攻撃回数が多い気がします! 少なくてもパーティを組んでた戦士よりは早く攻撃が出来て,手数が多かった印象があります で,上記のことを考慮すると,そのまま高い攻撃力を活かす武器を選ぼうということで,武器はツメか棍の二択でしょうか 扇は…未知数.特殊効果など武器の性能に大きく依存しそうですが,序盤はわざわざ装備する必要はないかなぁ~という印象. 格闘は高レベルになってからスキルを割り振らないと攻撃力自体が増えないので玄人向け過ぎ ツメの特徴は,攻撃力自体は低いけど2回攻撃が出来ること!! 守備力の低い相手の場合は,かなりの大ダメージが期待できます そして,会心率も2回攻撃実質2倍のチャンスがあるのでメタル狩りにもピッタリ その反面,防御力が高い相手では「ミス!」「ミス!」の連続になり,ダメージすら与えることが困難になります レベルが10になるとスキル3ポイント振りで取得できる「ウィングブロウ」は固定ダメージが与えられるので,多少固くても相手が出来ますが,MPが少ないのであまり回数は使えません. まぁ戦闘中に武器を変更できるので,万が一のために持っておくというやり方もあるのかな??(金欠…) 棍は使ってないので分かりませんが,高い攻撃力とスキル効果による回避率上昇がありますので,こちらは打たれ強くなると言えますね あと,殴るとMP吸収効果がありますが,使えるスキルは…スキルポイント7振りの「足ばらい」ですかそうですか. まぁお好みで…私はツメでいこうと思いますが,今後のアップデートで上級職に一切装備できる職業がないと悲しい(リアルになさそうで恐い) そして,戦闘中の行動パターン! ツメを装備した場合は,攻撃回数のためかダメージのためか(たぶん敵のHPを一定値減らしたタイミングで攻撃した人かな)よく敵を怒らせてしまい,ターゲットになります. 一定の距離内に攻撃対象が入ると攻撃モーションに移行してしまい,攻撃がヒットしてしまいますので,ひたすら逃げましょう. 戦士がいる場合は戦士の後ろに逃げる形がベストですね. というのは,武闘家がそのまま特攻すると倒しきる前に怒りで威力に補正の掛かったダメージを受けてしまう可能性が高いです こうなると,守備力の低い武闘家ですから大ダメージは免れられず,僧侶の方のホイミを使わせる,つまりMPを消費させてしまうことになります. ですので,パーティの持久力を減らしてしまう訳ですね~ あと,素早さが高いとアイテムを使う機会もけっこうあるので,MP回復用の「まほうの小ビン」を持っておくと良いかなぁと思います ソロでのレベル上げはけっこうしやすいので,私的にはオススメですね~. それでは,良きドラクエライフを~ 【新品】Wii ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii USBメモリー16GB同梱版) 【新品Wii】【5000円以上送料無料】【通常版】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン[新品] 【メール便】対応可【新品】ゲーム周辺機器ドラゴンクエストX USBメモリー16GB 【ドラゴンクエストX ゲーム内アイテムのドラキーTシャツ同梱】 ええ,ドラキーのTシャツあったん!?…ごくり.

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る