たねをまく日々

2020/04/21(火)00:00

ラナンキュラス・ラックスって・・・

ラナンキュラス・ラックス(9)

高嶺の花だと思っていたラナンキュラス・ラックスを                   2月下旬に購入していました。                なかなかお高いイメージがありましたが、                   この苗は、1000円ほどでした。          近くのホームセンターで売っていたので喜び勇んで購入しました。                                   ラックスとはピカピカという意味です。          ラナンキュラスとワックスを合わせて「ラックス」となったそうです。                美しいけれど管理の難しいラナンキュラス。                    今までのラナンキュラスは、                                         次の年も咲かせるのは、難しいイメージがありました。                 宮崎の「綾園芸」草野修一氏が作出した               庭植え可能な新しいラナンキュラスがラックスです。                  たくさんの花が咲いている様子を              「フローランテ宮崎」で見ることができるそうです。                                               今は、休園のようですが・・・。                   購入した苗は、1ヶ月ほどで              こんなにたくさんの花を咲かせるようになりました。                 このラックスの良さは、なんといっても                  庭に植え込むことができることです。                 6月ごろから、地上部がなくなりますが、                  次の年には一回り株が大きくなって                   たくさんの花を咲かせるようです。 ​ 変わり咲きラナンキュラス ラックスシリーズ アルテミス(5号)                                      そしてラックスの名前の通り、             ワックスで雨をはじいているかのように雨にも強いです。​                 これは、土砂降りの日に撮影したもの。             頭を下に向けてはいますが、花の傷みは少ないです。                   1輪だけ切って飾ってみました。              大株になるとどんどん切り花にもできるようです。                   切り花として飾ってもかわいい。                  今年は、用心して鉢植えで育てますが、                       ゆくゆくは・・・              球根を育てるのが苦手なわたしでも育てられるのでは、と                        期待しています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る