たねをまく日々

2022/09/25(日)00:00

金魚草・ポップアップ、ビオラもポットへ植え替え。

種まき、植え替え(27)

ケイトウ・アジアンガーデンが    先日発見したのと別の場所で成長し    花芽をつけていました。 ​ ケイトウ / セロシア アジアンガーデン 3~3.5号ポット苗 花苗 寄せ植え 丈夫 ピンク 夏 暑さに強い 耐暑性 花壇​    こぼれで育つに任せていると    今頃やっと花を咲かせ始めたり、    予定外の場所に育っていたりします。    でも勝手に育ってくれるのは、    手間もかからず、うれしいです。    今の時期、気温も下がり    外作業が楽になってきたので、    植え替え作業をガンガンやっています。    9月2日に種まきした金魚草・    ポップアップスカーレットの本葉が    出てきました。    時々、リキダスなどの活力剤を    スプレーで吹きかけています。 ​ ハイポネックス リキダス 800ml 植物用活力液 (4977517162582)​    本葉2~3枚になったら植え替えと    説明があります。    そろそろ植え替え時です。 ​ タキイ種苗 草花 種子 金魚草(キンギョソウ)・F1ポップアップ スカーレット​    今までにない極大輪花の矮性種と    いうことです。    自家採種のビオラも    本葉が出てきました。    このところ気温が下がってきたので、    成長がよい気がします。    植え替えがまだ途中だった    ストックをすべてポットに植え替え、    ビオラの植え替えにも取り掛かりました。    成長の早いものから、    ポットに植え替えました。    今回は、20苗植え替えました。        これから、まだまだ    植え替え前のビオラ、    金魚草・ポップアップ、    そしてディディスカスの植え替えが    あります。        この先、花菱草・ローズシフォン、    リナリア、ヘリオフィラ、アスペルラの    種まきも9月中に終わらせる予定です。    そして、1度育てたことあるフェリシアを    もう一度育てたくなり    先日、種を購入してしまったので    そちらも種まきします。    種まきは、大した手間ではないけれど    植え替えてからの置き場所を考えると    大丈夫かな~と、ちょっと心配。    でもどうにかなるでしょう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る