たねをまく日々

2023/12/30(土)00:00

アークトチスの挿し芽がやっと成功

挿し木 さし芽、切り戻し(96)

   アークトチスの耐寒性は、    品種により少し違うようです。    冬越しに苦労してきたのは、    アークトチス・バーガンディ。    深紅の赤い花がシルバーリーフに映えます。    昨年、開花後6月に挿し芽をしたら    うまく夏越し冬越しをしました。    2023年、4月下旬には、    挿し芽苗6株がすべて冬越しをし、    つぼみをつけだしていました。    2022年は、開花後6月挿し芽、    8月ポット上げ、    11月には大きなポットに植え替え    というような流れでした。    春先に地植えにしたものは、    咲きだしていました。    今年もこの調子で    アークトチスを夏越し冬越しさせようと    挿し芽をしてきましたが、    今年はことごとく失敗。    昨年は、100パーセントの成功率だったのに…    それでもくじけず、3回目の挿し芽をしたのが    10月中旬。    10月中旬に挿し芽をしたものが    12月下旬に    やっとしっかり根を出し始めていました。    それぞれポットに植え替えました。    今年開花した親株は、    簡易ビニールハウスの中に入れていますが、    今のところ元気です。    アークトチスバーガンディは、    うまく冬越しをしたかなと思っていると    2月頃に急にダメになることが多いです。    それが挿し芽苗だと、    無事に冬越し出来たのでした。    今元気な親株は、    うまく残ってくれるか危ぶんでいます。    このところ天気の良い日が多く、    簡易ビニールハウスの中は、    ゼラニウムの花が咲くなど    温暖な様子です。    アークトチスの挿し芽苗も    簡易ビニールハウスの中に    入れました。    来年にアークトチスの花が    つなげられるとよいです。    2023年5月3日画像。    こんな風にそろって深紅の花が咲く姿を    来年もみたいです。    昨日たくさん買い込んできたキノコを    柚子胡椒マリネにしました。    キノコ3種を合わせて400~500グラム。    オリーブオイルで焼き付け、    塩コショウします。    ごま油、酢、砂糖、しょうゆを合わせ    煮立たせて火を止め、柚子胡椒を入れた    マリネ液に漬け込みます。    かさが減り、    半分以下になってしまいます。    この頃お気に入りの    キノコのマリネです。    29日から夫が休みなので、    ワックスがけをしてもらいました。    5~6年前から、    夫の分の大掃除として    高い場所の照明器具掃除、    門周りのタイル磨き、    車の掃除、    ワックスがけを割り当てたら、       年々、手際が良くなり、    言わなくてもやるのが当たり前になって    きました。    まだまだ足りないとは思うけれど、    よい傾向…かな?   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る