アマリリスの植え替え ビオラを飾る
昨年アマリリスの球根を手に入れ 育てました アマリリスって難しいかと思っていましたが 球根を浅植えにするだけで 無事艶やかな花を咲かせてくれました 今年も咲かせたいです 冬中水やりをしていませんでした 今こんな状態です 掘り上げようとしましたが もうすでに根が出始めていて 植え換えは無理でした 土を変えられるだけ変えて 元の鉢に植え込みました 今年も無事花を咲かせて欲しいです【花球根】アマリリス 丸弁咲き レッドライオン 1球入 カネコ種苗の球根 タネ蒔きっ子ビオラが いっきに開花を始めてあちこち花いっぱい 今まで小輪ビオラが多かったですが 中輪ビオラも登場したくさん開花 渋めの花色が気に入っています こんなにたわわに咲いてくれました 1月下旬に植え替えた時も まあまあ咲いていると思いましたが 花数が4倍くらいになっています なかなか開花しなかったこちらのビオラも 開花して急に花いっぱい ネモフィラプラチナスカイと一緒に咲くのが 楽しみです 6つに分かれたブリキポットのビオラも 一斉に咲き出しています 開花前に植え込みをしたのに 全部同じ色のビオラです ミニプランターに植えていたビオラも やっと開花したので 駐車場側に並べてみました 1月下旬にプランターに植えた時は こんなにスッカスカでした ちゃんと花いっぱいになってくれました 駐車場側に並べた花たちは ローダンセマム ネメシア ビオラ シレネピンクパンサーなどですが それぞれ花数を増やし始め 花いっぱいの場所になってきましたシレネ ピンクパンサー 3.5号 ピンク ナデシコ ポット苗 そこまで日当たりのよい場所に 置いていない鉢のビオラたちまで 花をたくさん咲かせ出しています チューリップの芽も見えてきました 花数がいっきに増え 花ガラ摘みも忙しくなりました