マーガレット夏越し苗
何年か1種類のマーガレットを ずっと育て続けています 2023年4月14日画像 この少し花が小さめのマーガレットを 挿し芽で残すと 夏越し冬越しがしやすかったです 挿し芽で数年残してきたのですが 昨年は挿し芽にことごとく失敗 くじけそうになりました 何とか挿し芽苗で残ったのはひと苗だけ かなり小さな苗ですが つぼみをもっています 挿し芽が上手くいかなかったですが マーガレットの親株が4株ほど残りました これで今年も小ぶりのマーガレットの花を 見ることができます 親株で剪定もきちんとしていないので 形が悪いです つぼみをもっているので これからの剪定はしません こちらのマーガレットも 歪な形に育ってしまいました このミニプランターのような入れ物には 二株マーガレットが育っています 「趣味の園芸」で 切り戻しや挿し芽作りは 5月中旬をおススメしていました 夏の管理も涼しい場所に置いたり 二重鉢にするなどしたり 配慮が必要なようです わたしが挿し芽をしたのは多分6月 その後の管理も十分ではなかったです 今まで乱暴なやり方でも 何とか育ってくれていましたが 今シーズンからは 少し気を付けたいと思いました 2023年4月18日画像 マーガレットやローダンセマムが咲く この光景が見られるよう 挿し芽の時期やその後の管理について 見直していきたいですマーガレット PWブランド 花苗 3号[春苗] 今は色変わりする華やかな花色や 他の植物との交配により 暑さにも強いマーガレットが 登場したりしているようです ずっと育てている白のマーガレット 気に入っているので まずはそちらをしっかり来年にも つないでいきたいです 先日ランチで食べたキャロットラペが 美味しかったので にんじんドレッシングのレシピを 探していました よさそうなレシピを見つけ 作ってみました 美味しいドレッシングが出来ました宗田だし にんじんドレッシング 190ml 美味しい ドレッシング マツコの知らない世界 土佐清水食品株式 まつこ 会社 お返し ギフト 厳選 500円 とささと 高知 国産 無添加 宗田節 タレ 野菜 人参 ニンジン 料理 調味料 だし 出汁 人気 おいしい テレビ