もう少し楽しめそうな百日草
百日草がまだまだ元気です 4月1日にタネまきした エレガンスクィニーミックスです アンティークと言っても良いかなと思える 花色も咲くようになりました くすんだピンク色の花です ミックスのタネを蒔いたので 花色もいろいろ 一重咲き八重咲きと形もいろいろ それが楽しいです オレンジ色やグリーンの色も 咲いています こちらはまん丸のタイプ ゴージャス感があります 透かし剪定をしていて下部分はスッキリ こちらの百日草は矮性で ザハラダブルミックスのタネを蒔きました 昨日剪定をしたので花が少ないです このあともう一度満開になってくれたら うれしいです こちらもかなり透かし剪定をしたので 花が少なめですが それでも元気いっぱい このプランターには 小さなアマガエルがずっといて 水やりすると避けるように出てきます 毎朝ご対面しています 別の場所で植えている百日草の後方で ケイトウがぐんぐん成長 百日草からケイトウへと花の盛りは 移っていくのでしょうが 百日草まだまだ頑張っています 16日は台風が直撃する予報です キレイな百日草が見られるのが 最後とならなければよいです