フロックスのポットあげ
ずっとつぼみだったアネモネが 咲きました 真っ赤なアネモネでした つぼみを見たときは ピンク色の花が咲くと思っていました 真っ赤な花は今の時期あまり咲かないので ここだけ華やかです 球根植物は開花の時期が 短いと思っていましたが 今の気温の低い時期に開花すると 花が長もちすることがわかりました 芽出し球根のよさです\なんちゃって1000円ポッキリ/芽出し球根苗 ムスカリ バレリーフィネス 選べる種類 1鉢 3〜3.5号 3芽以上【お届け中】2024bu【120p2】 秋に種まきしたり こぼれ種から育ったりしたフロックスを ポットに植え替えることにしました こちらはフロックスクリームブリュレ 9月位まで咲いていたこの花から こぼれ種で落ちたものが発芽しました 12苗ほど育っています もう一種類のフロックスは フロックスムーディブルース草花の苗/[25年2月中下旬予約]フロックス:ムーディーブルース3.5号ポット* あまり苗が出回らないと思っていましたが 園芸ネットで予約販売があるようです こちらはこぼれ種発芽はなく 採種して種まきをして育てました クリームブリュレより成長が悪いです 7苗ほどポット苗が出来ました 昨年育ったムーディブルースは4苗 今年はもう少し多く育ったら うれしいです フロックスは種類がとても多いです 初夏に咲く一年草のフロックス 春に咲く宿根草フロックス 夏〜秋にかけて咲く宿根草フロックスと 同じフロックスでも開花時期がバラバラです 今回ポットあげしたのは 初夏に咲く一年草フロックスです 宿根草フロックスに比べて 種も苗も販売が限られています だからこそ種から育てたい花です