152156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鮭と町屋の暮らしブログ―味匠喜っ川便り

鮭と町屋の暮らしブログ―味匠喜っ川便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011年02月16日
XML
カテゴリ:喜っ川の四季

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

バレンタインデーは過ぎましたが、

喜っ川にはこの季節、甘い香りが立ち込めます。

 

香りのもとは…

 

こちら。

 

麹作り 

大きな釜と桶で、お米を炊き上げているんです。

 

1月から3月初旬にかけて、、喜っ川では麹の仕込が始まります。 

甘酒鮭の飯寿司に使われるこちらの麹。

江戸時代から、180年作り続けられています。

 

喜っ川のこだわりと愛情がこもったこの麹。

ぜひこちら(喜っ川ホームページ・米麹について)もご覧いただくと、

まるで赤ちゃんを育てるような、麹作りの様子と想いを感じて頂けるかと思います。

 

実は、飯寿司は、子供の頃はあまり箸が進まなかったのですが、

今の年齢になり大好きになりました。

 同じお考えの方、村上にはたくさんいらっしゃると思います。

 

ぜひ皆さまも、御賞味いただければ嬉しいです^^

 

 

高橋






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月21日 12時00分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[喜っ川の四季] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

sally@ zjxPiIsESIbpXXK zdzqUC http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
tgrvfjwbui@ DyCkSeRWWZimK j4pvnq <a href="http://xpqjgtx…
kjjvwektm@ jzawxvGmiROIEcQ HUDbMP <a href="http://uveennh…
pzybvyhf@ VPCxNMweRiqMVp iueQev <a href="http://xzcietf…
mwsnjeos@ qUDqhiLeLP BVwyhc <a href="http://uqwmrvi…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X