【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

2015.01.18
XML
カテゴリ:写真
30年前の映画「バック・トウ・ザ・フューチャー」に描かれていた未来が2015年
今年である。

映画の2015年では車が空を飛び、宙に浮くスケボー「ホバーボート」が登場する。

2015年1月18日現在、車はまだ道路をタイヤの摩擦力で動いているが、
ホバーボートは本当にできたらしい。

SFの世界はともかくとして、現実の科学の進歩も著しく、特に人工頭脳分野は
めざましい進歩を遂げている。

チェスの世界では既にスーパーコンピュータが人間の世界チャンピオンに勝利している。
将棋界でもパソコンの将棋ソフトがプロ棋士を破る例が珍しくなくなってきている。

人工知能を進化させ東大の入試に合格させる計画も進められているという。

そう遠くない将来、車の運転は全て人工知能に任せる事になるのはもう間違いないだろう。
これで本当の自動車になる。

宙に浮き、空を飛び回るのはもう少し先になると思うが、必ずやってくると思う。

まずは水素自動車。トヨタが「MIRAI」という燃料電池自動車を発売した。
自動車に限らずエネルギーの多くをクリーンで無尽蔵な水素でまかなう水素社会
はもう目の前に来ていると思う。

なにか、今年は科学が飛躍的に進歩するような気がしてならない。
しかし、科学の進歩がイコール自然の破壊であってはならないし、ならないと思う。
むしろクリーンエネルギーになることで自然は本来の姿を取り戻すのではないかと
期待しています。

OM-D E-M1 12-40mmF2.8PRO 40-150mmF2.8PRO 75mmF1.8
20150117_14074604.jpg

_1180161ブW.jpg


_1180172.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.19 00:13:57
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

楽天カード

カテゴリ

カテゴリ未分類

(100)

デジタルカメラ

(1)

写真

(207)

趣味

(2)

デジタル一眼レフ

(0)

スナップ

(0)

ミラーレス一眼

(0)

OM-D E-M5

(0)

デジタル一眼

(0)

マイクロフォーサーズ

(0)

3D CAD

(0)

O-MD E-M1

(0)

写真日記

(0)

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.