閲覧総数 18
2022年05月15日
全230件 (230件中 1-10件目) 紫Foods
テーマ:天気の話!(1640)
カテゴリ:紫Foods
![]() 私は雪片づけなどしなくて済むので楽でいいのですが、スキーの全日本学生選手権が雪不足で日程変更となってしまいました。もちろんスキー場も商売になりません。 しかし、インカレ出場選手の皆さんご安心を。こちら週末天気が崩れて、来週は毎日雪の予報です。楽もいいですが、冬は冬らしくないと不安でもあります。 ![]() ![]()
最終更新日
2007年01月05日 23時16分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年01月03日
テーマ:★箱根駅伝☆彡★(511)
カテゴリ:紫Foods
![]() きょうも中はしょって6区、9区途中から、10区~ゴールまで見ました。順大は復路も1位の完全優勝。この学校はいつの年も、若い大砲頼みではなく、4年生がきちんと主力になっているのに育成のうまさを感じます。おめでとうございました。駒大あたりが盛り返せない中で、日大は評判通りの力を発揮しました。東海大は復路きついかなと思いましたが、よい選手がいると皆のレベルが底上げされるのだなと思いました。 ことしはお天気もよく、選手の棄権もなく、無事に終わってよかったです。走った200人の選手初め、関係者の皆様お疲れさまでした。 9→10区鶴見中継所では、神奈川大学と関東学連選抜が1位から20分以内に通過できず、繰り上げスタートとなりました。去年はなかった光景だったので、選手が遅いのだから仕方ないとわかっていても、選手が泣くし、こちらも泣けてきました ![]() ![]() そんな状態で夜、先ほどまでお正月読書で ![]() そして、明日から、朝より仕事。頑張ろう、おー!と無理やり気合を入れてみます。 ネタにしようと思いまして、キットカットの「ブルーベリーのフロマージュ」というのを食べてみたら、まずくはなかったのですが、ブルーベリーは香料で、見た目は真っ白でまったく紫色なし。これってあり? 受験生の皆様へ。 ![]() 受験に げんかつぎに《送料無料》北海道・冬季限定 『きっとサクラ サクよ。』キットカット...
最終更新日
2007年01月03日 23時13分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月31日
テーマ:豆♪豆♪豆♪(436)
カテゴリ:紫Foods
![]() ![]() ことしの日記は了。よいお年を! ![]() おせち料理に!普段のお茶請けにふっくらしっとり黒豆煮
2006年12月27日
テーマ:フィギュアスケート(3397)
カテゴリ:紫Foods
深夜お楽しみの方は無視で。第75回全日本フィギュアスケート選手権大会@名古屋。
第1日の結果。 ![]() アイスダンス規定、1位渡辺・木戸組。2位リード姉弟組、3位 ![]() 男子SP、1位高橋選手、2位織田選手、3位南里選手、4位神崎選手、5位小塚選手、6位中庭選手…………フリー残れてよかったね22位 ![]() ![]() たとえサンクトペテルブルグで散々な目に遭おうとも、とりあえずお2人様は別格です。ワールド行ってらっしゃいませ。僅差の3~6位もおもしろい勝負になりそうです。 余談ですが、今朝、縁起でもないことに、地元紙に去年の本能寺(明智は審判団)写真がカラーで結構でかでかと載っていたのです。2人並んでいるのですが ![]() ![]() (我家含む)西半分はフジ地上波がない県の新聞のくせに、今さら去年の中途半端な正夢を証明してもらわなくても…。ともかくも、ことしは起こるな本能寺、信長さんくれぐれも子孫を頼んます。 も一つ、念消耗中なので、かわりに、ループ違いですが、俊輔技あり同点ループを、又々くじで笑わす大の字初め、全てのループを跳ぶ選手に送りたいと思います。 女子SP滑走順、女子は……何か怖~いので、余計なことを考えないで見守りたいです。 また余談ですが、きょうNHK青森で、いつか浅田姉妹のようになることをひそかに期待しております谷川姉妹のお姉さん奈緒美選手(全日本ジュニア14位)の特集があり、録画しておいたので後で見ます。 全日本の演技は年明け手に入る予定なので、トラブルなく、いい試合になりますように(祈)。 ![]() 【4日間限定】通常版福袋にはないあの商品をつめました!八女茶玉露のオマケ付き!《2007初春ス...
2006年12月26日
テーマ:戦争反対(1146)
カテゴリ:紫Foods
今夜も何だかわかりませんが、さっきまで追い込みで仕事をしていました。お客様が年内に欲しいとおっしゃれば何が何でも対応する、究極のサービス業だなと思いますが、休日無し3週間越えても倒れない丈夫な体をご先祖様に感謝です。
仕事をしながらたまたま、熱帯病というものについて知ったのですが、熱帯病というのは熱帯でかかる病気という意味ではなく、先進国でもかかる病気だけれども、特に熱帯地域の人がたくさんかかる病気のことをいいます。マラリアとか、エボラとか、さまざまな寄生虫症など。 熱帯病をなくすには、いくら医学を提供してもどうしようもない部分があって、そもそも川に排泄しない、水はろ過して飲むなど、生活習慣を変えていかなければならない、しかし、住民に予防意識が乏しく、この病気は全員かかるものという感じで風習のように根付いてしまっていて、思うように改善が進まないのが現実のようです。 病気で動けなくなる人を減らすことが国力の向上に直接つながるので、アフリカや東南アジア諸国などの厚生省は、先進国と同じ政策(がんとか高齢者医療など)をするのではなく、住民を巻き込んだ熱帯病予防の活動に取り組むべきであるというお話でした。 しかし、エチオピア政府は24日、ソマリアのイスラム原理主義勢力と戦争宣言をし、空港を空爆。ああまたイスラム原理主義が絡んでいるのかと、遠くにいるのであきれるしかありませんが、ともかく庶民に爆弾を落とさないでほしいですし、戦費があるなら熱帯病を減らすことに使えと思うのであります。 さて、これも意味なしイラク戦争、米兵死者が2,978人に達し、同時多発テロの死者数を越えたとのニュース(AP)もあり。テレビでイラクにいる米兵を見て、こんな美しい青年に何で銃なんか持たせて立たせるんだよと思うことしばしばで、これらの兵士は今も生きているのか。 一方、イラクの市民はもっともっと犠牲になっていて、結局、内戦状態になってしまったのを放ってしまう(イラク政策の見直しってそういうことですよね)米国も、ウエストナイル熱をどうにかしてくださいと思います。 エチオピア豆。すごいレビューの数です。 ![]() モカマタリ NO9「コーヒールンバ」500g ![]()
最終更新日
2006年12月27日 00時20分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月23日
テーマ:今日の体調(3570)
カテゴリ:紫Foods
幸い、我が家は餌食となっておりませんが、私の住む地域にもノロウイルス警報が出ました。
友人からのメールや、よく見に行く人様の日記を見ても、ノロにやられて大変だったなどという話題を見ぬ日はないこのごろです。 ちょっと前に、中学駅伝の県代表が男女そろってノロで棄権などというかわいそうなこともありましたし、貝がどうのこうの言われ、ホタテやカキの産業の人も困っているようです。 二枚貝は食品の中心温度85度以上で1分間以上加熱して食べれば大丈夫、汚物の清掃は消毒用アルコールではなく、塩素系漂白剤を使う等々、生活常識としてノロウイルスに対する知識も持っておかないといけないと思ったこの冬でございます。 冬のウイルス予防は外出の後の手洗い、うがいが基本。マロウのティーは、うがいにもよいそうです。 ![]() 生活の木 ハーブティー 有機マロウブルー
最終更新日
2006年12月24日 00時01分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月22日
テーマ:仕事しごとシゴト(21614)
カテゴリ:紫Foods
きのうの続き。
昨晩のうちに持ち物の準備を済ませ、泡食っていたので寝つけずも、目覚ましより一瞬早く目覚め。緊張するォェォェとやりながら、腹が減っては戦ができぬので、茶碗1杯に夕べの残り物を乗せて頂き出発。 会場のホテルに到着し、集合時刻まで1時間半あったので眠気覚まそうとコーヒー飲みに入った喫茶で好物のカシスムースを発見し、(朝から)ケーキセットを頼む(どこが緊張)。上に生クリームに刺さった「Xmas」と書いたホワイトチョコ、苺、ブルーベリーの果実が乗り、スポンジに挟まれたカシスの紫。少し皮の癖が残った風味が手製の味わいで美味、30分かけて食す。 独自の準備が必要なため1時間早く指定の部屋に行くと、既に昨夜から宿泊組勢ぞろいで、結果重役出勤。昨日の失態平謝り覚悟の身に「きのうの夜電話してよかったよ」で一同爆笑。2度目のお客様だが、いい人たちでよかった。小さな忘れ物をしていたことに気づいたが、ごまかしておく。 事前に昼食をとるよう言われ、バイキングをデザートまで一式しっかり頂く(どこが…)。 そして午後1時本番、暖房で乾燥した室内で、眠気と戦いながら(たべすぎ)、咳やくしゃみの許されない約2時間、きついことではあるが、この場が唯一、人前で自分が自分であることを表現する場であったりする。 長年応援している某歌手がかつてラジオで、ステージに上がると頭が真っ白になり、自分が立っているのか座っているのかすらわからなくなる、いつになったらこの緊張と仲良くできるのか…と言い、司会にそれがあなたの仕事でしょうと突っ込まれていたが、自分もいつもそうで、結局、同類好きなのだと思う。 しかし、きょうは特別、このストレスがかった状態も、生きているからこそ思う。一昨日、朝刊に「カンニング」という文字を見て“中島(忠幸さん)元気かな?”と思ったその日に訃報を聞いた( ![]() ![]() ![]() 職業不詳にしておきたいので意味不明だと思いますが、 そんな感じで滞りなく(?)本日のミッション了。しかし、ここまででミッション全体では前半戦。後半戦はあまりに地味なので略。完了まで気が抜けませんォェ。 ![]() 彩り鮮やかに・・・クリスマス★艶やか大人の妖精 カシスムース ![]() ![]()
最終更新日
2006年12月23日 00時09分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月13日
テーマ:「愛」・「命」(2192)
カテゴリ:紫Foods
朝刊に今年の漢字が発表されていて、そういえば、去年話題にしたので、今年のも書いておきます。
1位 「命」、2位 「悠」、3位 「生」、4位 「核」(カク)、5位 「子」、6位 「殺」、7位 「球」、8位 「心」、9位 「新」、10位 「絆」… よい理由も悲しい理由もついた「命」、去年の「愛」も両面から支持を受けていました。 命は大切で、そこにあるだけでもとうとくて、ありがたい、あったらうれしいもの。あなたがこの世にいるだけで、私は幸せなのだ!とか。 でも命は、ただあるだけでもいけないんだなと思います。特に自分の命を顧みますと。命を磨いてピカピカに輝かせている人がいる、それを見て自分も自分の立ち位置で輝こうと思う。なかなかうまくいかないですが、そんなことを思いました。 ついでに、新語・流行語大賞 大賞…イナバウアー、品格 トップテン…エロカッコイイ(エロカワイイ)、格差社会、シンジラレナ~イ、たらこ・たらこ・たらこ、脳トレ、ハンカチ王子、ミクシィ、メタボリックシンドローム(メタボ) きょうテレビに映った紫野菜です。金時草と書いて「きんじそう」と読む加賀野菜です。 ![]() 金時草 200g ハウス物
最終更新日
2006年12月13日 23時26分54秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月11日
カテゴリ:紫Foods
きょうはNHK杯EX感想を書こうと思い、昨日のBSの録画を見ながら打ち込んでみましたが、ついつい見入ってしまってダメでした。私にはこの芸当は無理。出直します。
このベリーは所見。ウッディーで甘くピリッとした風味。ただのベリー類ではなさそうです。 ![]() ![]()
最終更新日
2006年12月12日 00時01分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月09日
テーマ:政治について(18743)
カテゴリ:紫Foods
宮崎県の官製談合事件で安藤忠恕(ただひろ)前知事が逮捕されました。逮捕前からよくテレビに映っていましたが、「忠恕」の「恕」という字が懐かしいと思っていました。
高校卒業のとき、英語の先生が私達卒業生に送った言葉が「恕」でした。先生がその文字が書いた紙を見せたとき、おバカでした私は、 「怒」 と勘違いして驚いてしまったのですが、思いやりとか、ゆるすという意味だと教えていただき、安心した覚えがあります。 生まれたときどんなにいい文字をつけていただいても、なかなかそのとおりの人にはなれないものですね。私もその類いですが。 最近、知事が次々と逮捕されていることについては、確かによくないことをしたのかもしれませんが、一方で、国が気に入らない知事を失脚させようとして談合など粗捜しをしていたら、ちょっと怖いなと一瞬思いました。 宮崎のショップの紫芋チップスです。 ![]() ![]() 昇格祝いでセールあります。 ![]() ![]()
最終更新日
2006年12月09日 22時27分55秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全230件 (230件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|