カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ![]() 秋保 には川遊びポイントがたくさんありますが 今日は 行き易さ重視 ![]() 橋の上から上流を見ています ![]() ![]() こちらは橋の下流方面 ![]() 中央左の岩は 飛び込みポイント なのですが 今日は誰もいません チャ~ンス ![]() ![]() 駐車場はこんな状況 ![]() ![]() ![]() ![]() 家族連れや若者の集団で賑わっていました 宮城県の海水浴場はオープン出来ないでいるようで 山形・ 日本海 まで足を運んでいるとの情報 ![]() 川へ降りる道を進むとテントやタープを張った 準備万端 の集団や シートのみの家族連れが思い思いの場所をとって 川遊びを楽しんでいます 「さて、どこにしよう?」 とスペースを探すのもひと苦労です しかし、 地元の民 はここには落ち着きません 混雑を避け るように ![]() 更に上流を目指して ![]() 右(下流)は深みがあり、息子のお気に入りポイントなのですが 今日は娘二人も一緒でしたので 左(上流) へ向かいます ![]() ぉおっ! 崩落・・・ ![]() 地震の影響 でしょう 大きな岩が崩れ落ちてます (・・・崩落です) ![]() 去年も何度も通りながら 「崩れたらどうする?」 などと言っていた場所です これではなかなか上流は目指せません 余震も怖いし・・・ ![]() ![]() と 迷いは数秒 ![]() ![]() ちゅうちょ無く通過してます ![]() ![]() ここです 崩落現場を越してすぐ おすすめポイント 神ヶ根の河原 「の上流」 です 水は、水路のように削られた川底を緩やかに流れています 泳ぐ・潜るなどのプール感覚とは 違った水遊びが満喫 できます ![]() ![]() さらに上流へ進むと、鴻ノ巣の河原があり、流れも深みもありますが 今日はここで ゆっくりと涼 をとらせてもらいました ![]() 途中要注意箇所が出来てしまいましたが、水着無しでも 十分楽しめます ![]() |
|