258545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三毛猫アメリと自分らしく生きてみよう!

三毛猫アメリと自分らしく生きてみよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

syo.w

syo.w

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

未未子@ Re:三毛猫アメリさん、久しぶりだと新鮮ですか?(11/08) お久し振りです! キャットタワーみた…
syo.w@ Re[1]:また楽天ブックスで頼んだ商品が届きません。(10/19) 未未子さんへ ウチの場合は盗難の可能…
未未子@ Re:また楽天ブックスで頼んだ商品が届きません。(10/19) こんばんわ~ 私は全く逆の経験をしま…
キャロラインのパパ@ クロネコの対応、悪いですよね>< おはつです、足跡たどってまいりました。 …

お気に入りブログ

書評 tarkishさん
未々子のリラクゼー… 未未子さん
シロネコ屋 しろねこにゃんたさん
テンBlog ちまき。さん
猫の道 へぼちゃん2550さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

2005年02月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブルースなんて1回も聞いたことがないのに観に行ってしまった「ライトニング・イン・ア・ボトル」。爆睡でございます!!!

オープニングからすでにコックリ×2しだして、最初の30分は全く分からなかった。その後もちょこちょこ寝てしまい。大変気持ちが良かった。何を言っているのか分からない曲というのは子守歌には最高♪

すごいメンツが揃っていると言っていたけど、誰も知らない私としては黒人の歌の上手いおじいちゃんやおばあちゃんが歌ったりギター弾いたりしてるな・・・ 程度の物。ブルースのなんたるかを理解できる人は観に行ってみよう!
 
 
製作総指揮:マーティン・スコセッシ
監督:アントワン・フークア
出演:B・B・キング、バディ・ガイ、ソロモン・バーク、ロバート・クレイ、ジョン・フォガティ、ボニー・レイット

2003年2月7日、ニューヨークのラジオシティ・ミュージック・ホールに、ブルースの歴史を体現するアーティストたちが揃った。これはブルース生誕100年を記念して行なわれたプロジェクト「イヤー・オブ・ザ・ブルース」の一環で、B・B・キング、バディ・ガイ、ソロモン・バーグといった伝説のミュージシャンから、現役のロック、ヒップ・ホップのアーティストたちまでが競演するというもの。『ラスト・ワルツ』で音楽ドキュメントの最高峰を極めたマーティン・スコセッシが製作総指揮を務め、夢のステージの魅力を余すところなく収めている。

コンサートはまるでブルースの歴史をなぞるようにアフリカ民謡から始められ、シンプルな弾き語りから、だんだん複雑なバンド形式に移って行く。ステージの背景には当時の記録映像、今は亡きミュージシャンたちの姿も映し出され、ブルースの歴史を大まかに知ることができるように構成されている。この映画で初めて目にするアーティストたちもいるが、1曲1曲に全霊を注ぐその姿には圧倒されずにはいられない。

いい歳のはずなのに今だに「現役」感バリバリのバティ・ガイ、ギターを持った立ち姿が相変わらずかっこいいボニー・レイット、CCR時代まんまのエネルギッシュなジョン・フォガティ、真剣なのになぜかユーモラスな雰囲気を誘うデビッド・ヨハンセン、そして貫禄としかいいようのないソロモン・バークとB・B・キング…と見どころ満載。音楽通にはドクター・ジョンやリヴォン・ヘルム、ダニー・コーチマーらによる豪華バック・バンドも見逃せない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月17日 14時53分46秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.