閲覧総数 10478
2021年01月15日
|
全9件 (9件中 1-9件目) 1 元気
カテゴリ:元気
バードクリニックの通院記録も溜まっているし・・・
更新しなくてはと思いつつ・・・今日に至りました。 おかめかめ(むさし) ![]() 病気療養中にて83グラムまで体重減・・・頑張れむさし ![]() りょうま ![]() 元気いっぱい ![]() ![]() 金魚の桃太郎も元気です。 ![]() 飼い主もますます丸くなりました・・・って? 誕生日を機会にこれからは気張らずに更新します。
Last updated
2010年06月25日 15時44分04秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年04月06日
カテゴリ:元気
昨日の夜から本格的な筋肉痛で・・・
夜中寝返りも打てず・・・ 友達に話したら「毎日ジムにいっているのにぃ~?」と・・・ そうですとも、私はジムでは「サウナ会員」と陰口をたたかれておりますから~~~ ![]()
Last updated
2009年04月13日 20時47分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年09月07日
カテゴリ:元気
![]() ![]() 8月21日・・・広尾の日赤医療センター入院。 ベットの空きがないとの事で違う科の相部屋に入院。 8月23日・・・「日赤式腰部脊椎管狭窄症」の手術。 なんでも、この「日赤式」が、他の病院の狭窄症の手術とは違い削った脊椎管の骨を反対側に移植して骨の強度と太さを戻すそうです。 手術をするに当たり、エコノミー症候群のような血栓が出来る可能性があるので白い「弾性ストッキング」をももまで履きました。 この姿がまるで「バレリーナの足」のようで・・・ ![]() 本日4人中3番目の手術という事で、2時予定の手術がずれ込み、3時半より手術室に入り4時開始となりました。 日赤医療センターにはテレビのドラマで見るような「待合室」なるものがなく、家族は個室でお待ちくださいとのこと・・・病院の個室はねぇ。。。 これから暗くなるっちゅ~のにねぇ。。。 手術に最低2時間以上かかると言われたので六本木の「東京ミッドタウン」にて時間をつぶすことにしました。 ![]() 「東京ミッドタウン」は、買い物をするというより「ショールーム」の集まりという感じでした。 病院に戻り・・・渋谷方面の夕日を見ていると ![]() 主治医が説明にいらしてくださいました。 「脊椎を2本手術し無事に成功しました。椎間板ヘルニアはありませんでした。」と・・・ え? 病院バイキングを重ねた主人が、日赤にかかる前はどこの病院でも「椎間板ヘルニア」だと診断を受けていたのに・・・ねぇ。。。 「日赤医療センターで手術して本当に良かった」と思った飼い主です。。。 主人の主治医はご本を出版されています ![]() 夜の8時過ぎに主人は個室に戻って来ました。 余談ですが・・・ この個室、安い部屋が全部ふさがっているとの事で差額ベット代が一日21,000円の部屋でした。 (動画です。興味のある方はクリックください) ![]() にトイレが付いているだけです。 ![]() う・・・高い高すぎる。。。 (これで主人は鳥の病院代がかかりすぎると言えなくなりました) 次の日にはコルセットをつけて起き上がらせられ・・・3日後には車椅子。 数日後には歩行器で歩かされました。 ![]() (手術3日後の写真・・・ ![]() 病院食ではお腹が持たないと言うので、飼い主は毎日東横のれん街でお昼ごはんのお弁当を買って通いましたよ。。。 そして・・・飼い主は病院のお昼ご飯を食べる。。。これが量の少ないこと・少ないこと。 (普通食の病院食はAとBとがあり事前に選べます(肉・魚)) 「マスクメロン」をお見舞いで頂きました・・・超感激 ![]() ![]() 9月6日・・・抜糸。 9月7日・・・退院 (これ以上入院していると差額ベット代で我が家は破産する・・・) 二週間も入院していると所帯道具が増えてきて、結局愛車で迎えに行きました。 手術の3ヵ月後からゴルフ・マラソンを始めても良いとの事・・・ 今の医学進歩はすごいですね。 背中の切傷は約8センチ、傷の横に内視鏡を入れた5ミリぐらいの傷があるだけです。 たくさんの方にお見舞い・励ましのお言葉を頂きありがとうございました。 ブログにてお礼申し上げます。
Last updated
2007年10月07日 01時28分54秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年05月06日
テーマ:太り気味のおかめいんこ(405)
カテゴリ:元気
ハナミズキやつつじが綺麗な季節になりましたね。
![]() (車の中からの撮影でして、また白い花の木だったのでわかりにくいですね) ![]() ![]() ゴールデンウィークも最終日になりました。 最終日はあいにくの雨でしたが、 毎日暖かく(暑く)お天気の良い日が続いておりました。 こんな日はおかめかめとりょうまの日光浴。 お日様が高くなった今日この頃・・・部屋に差し込む日差しも少なくなり、 ベランダにて日光浴をさせますが、二つ籠を出すのがちょっと大変。。。 (この時間だけ)同居させます ![]() ![]() (りょうま「おねーちゃん♪」むさし「あっちいってよ!!」) ![]() 飼い主は・・・ 特に遠出をした訳でもなく・・・近場に出かけたり、友達と飲み会をしたりで、 あっ!!という間に終わってしまったゴールデンウィークでした。 その間(付き合いでいやいや・・・)武道館に行ったり・・・(来年は行かないぞ!!) ![]() ![]() 新宿のクリスピークリームドーナツ 新宿店 (東京都渋谷区代々木2-2-2新宿サザンテラス内 電話03-5333-0560) に行きましたが、雨だと言うのにすごい行列で・・・ ![]() 人気が下火になるまで食べるのを待とうと思った飼い主でした。。。 ![]() また・・・ 赤坂見附の某有名病院に主人の大学の後輩が一日三万円の個室に入院していると聞いたので、主人に付き添い 一日差額ベット代が三万円ということなので、風呂とか応接セツトとか備え付けた特別な部屋だと勝手に想像していましたが・・・(カメラまで持参して・・・ ![]() 小さな部屋で洗面所がついているだけでした。。。 主人の後輩は四階に入院しておりエレベーターの中の表示を見ると四階が一番上のはずですが・・・(その上の階はないのかと思いきや・・・)五階以上は特別の人の階らしく、芸能人や政界・財界、また●ク●さんがお忍びで検査や入院する階という事でした。 「ほー ![]() バードモアーの通販でミニインコのフィギュアが売り出されたので買い占めてしまいました。 ![]() パパガロさんの作品の台は丸いコルクで出来ていますが、バートモアーさんは四角い木の台でした。 ![]() 只今10種類・・・全ての種類のオカメインコを集めたくなってしまっている飼い主です。。。 明日から普段の日常になりますね。(飼い主は毎日日曜ですが・・・一応主婦です) 毎日遅寝・遅起きをしていたので、はたして6時に起きられるかしら。。。 。。。。。。心配です。。。。。 ![]()
2007年02月15日
テーマ:太り気味のおかめいんこ(405)
カテゴリ:元気
飼い主の生活は特に変わったこともなく毎日同じ日の繰り返し・・・
(ブログを更新する程のネタもなし・・・) 一つお伝えしたいことは・・・ ![]() (重症の)花粉症の飼い主は目や顔が痒い・くしゃみは出る・鼻水・せきは出るわでしんどい毎日を過ごしております。。。 外出時は帽子を深く被り・・・マスクをして足早に歩いております ![]() 街中で危ない姿の飼い主を見かけてもけっして笑わないでくださいね ![]()
2007年01月22日
カテゴリ:元気
奥歯を半分抜きまして・・・やっと抜糸出来ました。
2005年11月23日のブログで書きました歯です。。。 一度は治った様に思われましたが・・・ その後再発して何回も歯肉を切開する手術をしましたが、もう限界だったようで。。。 ![]() 「冠を外して考えましょう」と・・・ 19日に、風邪で咳が出る中、(予約なので仕方ない)冠を取ってみた所・・・ 奥歯の根元は三本に分かれているとかで、その内の一本にひびが入っていて、本来ならば抜歯とか・・・ なんとか先生に「抜歯しないれ、治療してくだしゃぁい~~~(麻酔が効いていますのでうまくしゃべれない)」と必死にすがったところ・・・ 「ひびが入っている所から菌が入って水疱ができてしまうのでひびの入っている歯根を抜いて半分は残しましょう、ただし歯が小さくなるためにかむ歯ではなく、飾り歯みたいな・・・うんぬん・・・」と。 「はぁ。。。なんれも抜かないれ残して頂ければ・・・いいれすぅ。。。」 という訳で半分削って抜歯して3針縫い、今日抜糸しました。 今、穴が開いていて落ち着くまで待って冠をかぶせます。 歯 歯 歯 歯 歯 歯 歯 歯 歯 歯 歯 歯 ![]() ![]()
2006年02月16日
カテゴリ:元気
椎間板ヘルニアに罹って、いまだにマラソンの練習が出来なくなった主人に、
「ストレッチもせず足ばかり鍛えて、腹筋と背筋を鍛えないから筋肉が体を支えきれなくなって腰痛になるんだよ。 それってどう見ても妊婦の腹だぁ。」って・・・いつも言っていたんです。 それがですよ・・・それが。 鏡の前で洋服を脱いだ時、生まれて初めて自分の「あばら骨」を見た。 (いつも肉で隠れて見たことがなかった) 体重計に乗り喜んでいた次の日・・・突然「ぎっくり」と、なってしまった。 りょうまを迎えて、りょうまに掛かりきりになって、 日課のジムに行っても運動もせずサウナのみ。 籠の前でいつも中腰でいる。 いろいろと飼育の悩みを抱えてしまって、食べられなくなりやせた様で。 痩せたときには残念ながら、落としたい贅肉ではなく、まず筋肉から落ちていくのである。 決して腰痛なんてこと・・・主人に悟られまいと頑張ったけれど・・・歩き方も北京原人そのもの。。。。 朝、主人に言われちゃいました。 「ストレッチと腹筋背筋を怠ったから、ぎっくり腰になるんだよ」と・・・ くっくそぉ~!!あんただけには言われたくなかった。 しかし、返す言葉がなかった。 皆さんも腰痛予防の為に、日頃からストレッチをして、腹筋・背筋を鍛えましょう!!
2006年01月21日
テーマ:太り気味のおかめいんこ(405)
カテゴリ:元気
ブログのデザイン変えました。
使い方を読んでも良くわからず試行錯誤し・・・ 「こんなんなっちゃいました♪」 背景のルチノーちゃんの絵は友人のお子さんが幼稚園のときに「ルチノーのむさし」にって、パソコンで書いてくれました。 天才だぁなんて思いましたよ。 でもまだまだですよぉ~~~。。。きっとまた進化します。 関東地方は、今日は朝から雪です。 お昼頃からボタン雪になってきたので積もるかなぁなんて思っていたのですが・・・夕方から雨になってきましたね。 昼食に、休日出勤していた主人と近所の行列の出来るラーメン屋の前で待ち合わせしました。 マンションを出る前に窓から外を確認して、雪まだ降っている・・・なんて思いながら、そのまま下まで降りて。 あっ「傘」と思ったのですが・・・近いのでそのまま。 ラーメン屋の前で並んで待っていると、遠くから傘をささずに歩いている人が・・・あっ!!主人でした。 習慣って怖いですよね。雪を見ても傘を差さない。 それって・・・北海道の方はわかりますよね。北海道で傘をさしているのは内地の人と決め付けちゃいます。 並んでいたときに人の流れを見ていたら傘をさしている人と、フードや帽子をかぶっている人がいました。 故郷がわかるような気がしました。 明日は冷えるようなので・・・凍るかな。
2005年09月24日
全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|