Yahoo翻訳は卒業したい。
さっき下の文章をYahoo自動翻訳にかけたらひどいことになっていた。これじゃあちょっとした長文はみんな駄目だ。グーグルは「長文は降参」という表示が出るからまだいいのだが、ヤフーは文章を出鱈目に継ぎ接ぎして知らん振りで訳して来るから始末が悪い。これでは私が乏しい英語力を駆使して自分で翻訳した方が遥かにマシだ。「今頃わかったのか」と笑われそうだが、もう辞めたいとつくづく思った。 考えてみると、自動翻訳の機能がこんなに広範にweb上で使われるようになって来ると、学校の宿題に『これを訳しなさい』みたいな内容のものは出せないということだろう。 でも生徒が自動翻訳を使って宿題を済ませると、みんな同じところを間違って来るから、先生の方でもすぐわかるって誰かが言ってたけど、それってホントかな?w まあとにかくyahoo翻訳の実力を以下に示すので、暇な人は誤訳を直してみて下さい。私は途中で諦め訂正を放棄しましたけどね。あちゃ。で、元の日本文とヤフーの自動英訳を下に掲げます。 ↓ マウンテンというのは『第4のクリーム』と称されたプロデューサーでスタジオミュージシャンだったフェリックス/パッパラルディが巨漢のギタリスト=レズリー/ウエストを抜擢して結成し、60年代後半から70年代初頭にかけて活躍したハードロックバンドで、私が最初に注目したのは彼らの『ロールオーバー/ベートーベン』というドーナツ盤レコードをパチンコの景品で採って来てからである。ビートルズもこの曲はカバーしているが乗りのいい軽い曲に仕上げられていた。一方レズリー/ウエストのボーカルはそれとは好対照な『絶叫調』で、当時の私は度肝を抜かれたと言っていい。リードギター兼ボーカルはレズリーで、パッパラルディはベース担当兼サブボーカルだったが、ライブを聴いていても局面をリードするのは常にパッパラルディの方で、曲の中では常にベースが先行するといった一風変わったバンドだった。が、この二人は目指す音楽性が一致しなかったようですぐ解散し個々別々の活動に入ってしまった。 そして何時の頃だったか、パッパラルディが愛人に射殺されたというニュースが紙面を賑わした。 マウンテンは日本にも来て東京と大阪でライブを打った。私は友人と三人連れで東京(武道館だったかな?)のライブに行ったが、観客に大受けしたのは大阪公演の方だったようで、こちらはレコーディングされLPとして販売された。私もそれを買ったが、京都へ行った際大して親しくもない喫茶店のマスターにあげてしまった。CDとかDVDとかがまだ無かった時代の話である。 ↓ この『ミシシッピ/クイン』は彼らの代表作の一つで、映画『バニシング/ポイント』の挿入歌の一つにもなった。 Felix / パッパラルディ which was a session man selects the guitarist = Leslie / waist of the very big man as the mountain in producers named "the fourth cream" and forms it and what I paid attention to first in the hard rock band which played an active part from the late 60s through early 70s adopts a single record called their "rollover / Beethoven" with the premium of the pachinko and is after. This music covered the Beatles, but was finished in good light music of the riding. On the other hand, the vocal of the Leslie / waist "is style setting it off well of screaming", and it may be said that then I was dumbfounded. The lead guitar and the vocal was Leslie, and パッパラルディ was the base charge and an assistant vocal, but it was always the eccentric band where bases always preceded in music in パッパラルディ that led situation even if I heard live broadcasting. But, musicality to aim at did not seem to accord, and these two people were dissolved immediately and have begun activity of the severalty. And it was the time of what time, or the news that パッパラルディ was shot dead by a lover enlivened the space. The mountain came to Japan and hit the live broadcasting in Tokyo and Osaka. I am of friend and three people; Tokyo (whether was a martial arts gymnasium?) I went for の live broadcasting, but it seemed to be Osaka performance to have made a big hit with the audiences, and it was recorded, and this was sold as an LP. I bought it, but have given it to the master of the coffee shop which was not very friendly when I went to Kyoto. It is the story of the times when there were not yet a CD or DVD. This ↓ "Mississippi / Quinn" became one of the songs of insertion of the movie "バニシング / point" in one of their masterpieces. ↑ ・・・これじゃあ英語に堪能な人でも意味がとれないんじゃないかと私は思ったけど・・。