拓都♪の四方山ばなし♪

2008/11/03(月)21:57

お久しぶりです

今日の出来事(71)

すーーーーーっごく お久しぶりです(^^ゞ 前回の日記、8月29日・・・気づけば2ヶ月以上の放置。 さて、その間、私は何をしていたかと言うと・・・ 来る日も来る日も・・・まぁ毎日ではありませんが、 ジム通いに勤しんでおりました。 ここ数年、運動らしい運動を全くせず、 すっかり怠けきったこの身体( ▽|||)サー そろそろ40の足音も聞こえ始めてきている今日この頃、 このままじゃぁいかん、 誰かさんの言葉を借りるならば、「どげんかせんといかん」ですよ そんなわけで、8月の終わり頃、ちょうど前回の記事を書いた頃かなぁ 健康管理と肉体改造を決意!! 日々の食事を記録することで、その日のカロリー計算、 栄養バランス分析、運動量の記録などなど、いろいろをやってくれるサイトを見つけ そこに登録して、日々の食事を記録し、栄養のバランスを考えた食事に気を使い、 あとは運動量を確保するために手っ取り早いのはジム通い! と、 スポーツジムに通い始めたわけなんです。 まだ今年の4月にオープンしたばかりの新しいジムで、 設備が整っている割には料金が安い。 しかも、10分100円という時間単位で使えるという ちょっと珍しい料金体系もあり、とりあえずお試しで入ってみるにはいいかなと思い、 ここに決めました。 9月中は週に1~2回。 月会員の会費は5300円(安いでしょ^^)。 時間会員で月会員の会費を越えちゃったらもったいない話なので、 その辺を考えながらの利用でした。 でも・・・ 9月の終わり頃、一念発起!! 10月の23日は人間ドックあるし・・・ だけど人間ドックのため じゃぁ目標としてはイマイチだし、 何だか情けない目標すぎる^^; そう思っていたところに、友人が11月3日の県民マラソンに出場することを思い出し、 あと1ヶ月かぁ マラソンなんて、この大会に出場したことはあるものの、 それは8年前、それ以来やってなかったのに1ヶ月で調整するのは厳しいなぁ でも、ここは一つ、自分を崖っぷちに追い込む覚悟でやった方が効果も出るか・・・ ということで、自分もマラソン大会にエントリー。 そして、ジムも時間を気にせずに打ち込めるようにと、月会員へと種別を変更し、 そこから怒涛のジム通いが始まった というわけです。 平日も仕事が終わったあとに行き、土日は両日とも昼前から行って16~17時頃まで。 最低でも週4日は通っておりました。 ここのところちょこちょこあった3連休も毎日ジムだったり・・・ 他にやることないのかよっ! というツッコミはしないで下さい^^; そして! そうです、そのマラソン大会が本日開催されたのです。 出場種目は10キロ。 午前9時40分。号砲一発、3000人くらい?の出場者が一斉にスタート。 出場前は、大丈夫かなぁ 走りきれるかなぁ  途中で歩いちゃうだろうなぁ と心配いっぱいだったのですが、 走ってみると、思ったよりもスタミナは持続していて、 思った以上に走り進むことができていました。 が、何とか走りきれるかも?! と思っていた矢先、 徐々に左ひざに痛みが・・・ さらには左の足の裏にマメが・・・ コースも残り3分の1くらいのところでとうとう歩いてしまいました。 そこからは走ったり歩いたりの繰り返しで、なんとかゴールはしたものの、 一応目標としていた1時間切りは達成できず、 結果は1時間8分・・・なんとも情けない結果に終わりました。 やっぱり準備期間1ヶ月では短かすぎたのかなぁ? それともまだまだやり方が甘かったのかな? でも、結果はともあれ、思ったよりもヘロヘロになったりしなかったなぁと。 前回出たときは、走ったあとは身体じゅうがギシギシと音を立てているんじゃないか って思うくらい痛くて動けない状態になってましたが、 今回はひざが痛い以外には大して身体は辛くない。 少なくともこの1ヶ月のトレーニングの成果はあったと思います。 うーん・・・ 久しぶりに書いたらかなり長くなっちゃった^^; この辺でやめます。 とにかく、今回のマラソンは結果は別としても楽しく走れたし、 成果もあり、また今後への課題もはっきりしたし と収穫もありました。 これからもジムに通い続け、さらに肉体改造を進め、 引き締まった体と、来年のマラソンでの記録更新を目標に また頑張るゾー!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! と決意を新たにしたのでありました。 おしまい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る