|
カテゴリ:音楽作品の紹介
1.神楽舞(7:12) 2.筑子こきりこ(10:51) 3.神楽舞(カラオケ) 4.筑子こきりこ(カラオケ) 太鼓:北村 信夫 笛:沼前 三樹雄 笛:藤井 耕四郎 唄:岩崎 喜平 囃子:岩崎 渡 棒ささら:坂本 義明 鍬金・銅拍子:大瀬 国隆 鼓:宮川 顕子 ささら:坂本 勲 こきりこ竹:岩崎 友世 ◆解説 12番目(富山では、12題目”だいめ”と言います。宗教的な題目”だいもく”に由来しているとも)までの、すべての歌詞が収録されている唯一のCDです。五箇山にふるくから祭礼踊り唄として、伝承された「こきりこ」です。 フルコーラスを21世紀に伝承するために、1,000枚限定生産されたCDです。 こきりこ唄の館さんから提供頂いています。 ◆紹介 学校の音楽の教科書にも載っている、「こきりこ」です。”筑子”と書いて”こきりこ”と読みます。もともとは、祭礼の踊り歌ですので、どこか能に近いようなゆったりとした優美さをもった踊りです。 楽器として、「筑子の竹」「ささら(細い板を組んだ楽器)」が有名ですが、囃子や太鼓といった多人数で演奏される古謡です。 楽譜では書き表せない節回しは素朴で、作業唄のように山間に響き渡ります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005.06.12 17:57:06
コメント(0) | コメントを書く
[音楽作品の紹介] カテゴリの最新記事
|