
初詣に出かけてきました。
しまなみ海道を走って、大三島町(愛媛県今治市大三島町宮浦3327番地)までやってきました。
大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)です。
MAP
大変な参拝客です!!
乎千命御手植の楠(おちのかみてうえのくすのき) 小千命手植えと伝えられる、樹齢2600年、根周り20m、高さ16m、国の天然記念物
参拝客の長蛇の列には驚きました。これは少々困ったと思いましたが、状況が把握できました。お賽銭箱は3つあるのですが、皆さんは中央で参拝することに意義があるとのことで、ならんでおられるとのことでした。すばらしい。で、私は隅で参拝させていただきました。

家族の今年1年の安全をお祈りしました。
娘が丁度受験のタイミングで、おみくじを引いておりましたが、見事に「凶」を的中させておりました・・・・・