しあわせ!加速計画

2005/04/09(土)04:00

メルマガ即日承認されました

ブログ活用法(92)

はやっ~! 7日に申請登録して、8日の夜には承認のメールが「まぐまぐ!」さんから、届きました。 「どうせ、2~3日は、かかるだろう…」なんてタカをくくってましたが、これは大変です。(笑) 楽天日記連動…なんて、説明ページに書いた手前、 それって、タイトルが同じって言うだけヤン><; なんて思われないようにしないとね♪ 【発行申請手続きでわかったこと】 1.従来のように、メルマガのサンプルページは必要なし。 ・・・ただし、発行者のサイトURLは必要です。【亜写】の場合は、そんなことを知らずにサンプルページを作ってから発行申請しましたが、これは、楽天日記のURLなどで十分OKです。 2.発行者登録を済ませたら、いきなり創刊号をUPすべし。 ・・・このとき、発行予約の機能などは使えません。UPした内容がそのままバックナンバーのページに掲載されます。しかし、この時点では、まだ承認されているわけではありません。 3.創刊号は、読者がいるわけではない。 ・・・したがって、どんなメルマガになるのかがわかる内容をUPしておけばよい。そんなわけで、【亜写】の場合、「創刊号」ではなく「創刊準備号」にしておきました。 4.未承認の状態でも、読者登録は可能。 ・・・マガジン個別ページでは、読者数が0になっていますが、管理画面で確認すると発行前の実際の読者数が確認できます。(自分のメルアドを登録して、読者数1を確認しました。)マガジン個別ページの読者数は、実際に発行したときの部数によって、その次の更新時に書き換えられるはずです。 5.承認後は、そのまま創刊号として掲載。 ・・・申請用の創刊号は、そのまま正式な創刊号としてバックナンバーのページに掲載されます。この時点で、すでに少なくとも1部は発行済みとなるわけです。 先日もふれましたが、やはり今回の「まぐまぐ!」リニューアルは、「発行する」という点に重点を置かれていると思います。 これまでのように、発行申請だけして、まぐまぐで紹介されて、読者の集まる様子をまって、それからやっと創刊号を発行する。…というような方法は、今後は出来なくなりますね。まあ、本当の創刊の前に1部だけ、カラ発行すると思えば、同じことですが。 なお、休刊中のメルマガの読者の皆様には、のちほどご挨拶のメルマガを発行させていただきます。(それまで、解除しないで下さいね。) 野球の新庄選手と同じように、「何でもやってみよう、みんなに楽しんでもらおう」をシンジョーにしたいと思いますんで、よろしくおねがいします。m_m 【登録と内容確認】 「150%」=「半歩先」を歩いてみませんか? ≫「しあわせ!加速計画~ブログ150%活用法」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る