カテゴリ:ブログ活用法
前回、Yahoo!検索ワード「GyaO」で1位を取り、
トップページに表示されつづけたおかげで、 なかなかの成果をあげたGyaOプロモーションですが、 今回のキャンペーンは、はっきりいって、最低です。 プンプンビーム!(玉緒ちゃん風^^) GyaOのコンテンツの魅力に迫りたいのだけれど、 ASP(JANet)から提供されているテキスト広告は 【超豪華総額1,000万当る】噂の無料ブロードバンドTV! …なんていう、景品と無料を前面に押し出した1種類のみ。_| ̄|○ 約30文字も使いながら、GyaOの楽しさを何らPRして ないコピーは、昨日の神田語録で言うところの予防にも 治療にもなっていないような気がしていけないのら。^^; 「無料」や「1000万当たる」を前面に出すと、広告、広告 していて、おいらは使いきらないっすよ♪ 実際、めちゃめちゃ反応悪いし。^^;(泣き言1) それに加えて、広告の提供される期間が6月21日~24日の たったの4日間という短期決戦なのです。 21日の深夜にプロモーション開始のメールを見た時点で すでに1日が空白と化した。そこから、ページを作成して 検索エンジンに拾わせるまでに1~2日かかるので、実質 まともな宣伝が出来るのは、1~2日ということに。 これじゃあ、せっかく時間かけてページ作っても、成果が あがり始めたころには、「はい、終了ぉ~~~」(泣き言2) 前回の1回目のプロモーションで、JANetとUSENは、 信頼を低下させる2つの大きなミスをやらかしている。 1つめは、プロモーションへの申請について。 ・・・「全承認」としながらも、いつまでたっても「承認」 されない状態が続いていたこと。さんざんメールでつついて やっと承認されたときには、プロモーション開始から3日が 経過していた。 2つめは、プロモーション期間を1年間としながらも、 1週間弱で勝手に打ち切ったこと。このとき、予算消化率も 50%までいってなかったように思う。 すなわち、アイドリングとクールダウンの期間、主催者側に いっさいの経費が発生しない状況をつくりだしているにも かかわらず、ネット上のあちこちでは、多くの広告が増殖 しているという状況なのです。 そして、今回の、たった4日間のプロモーション。 これは、メルマガなどの即効性のあるメディアをかかえて いる人にとっては、いいかもしれないなぁ。・・・なんて、 思いながら、ASPで提供されてる広告を見直してみると これが、まさにそのとおりだったのです。!@@(大発見) 今回提供されている広告の種類は、 1.テキスト広告・・・1種類(上記のもの) 2.バナー広告・・・・3種類(大・中・小) 3.メール広告・・・11種類(あれやこれやと) 11種類のメール広告は、多くが長文で、まるで、 「あなたの発行しているメルマガの増刊号で、この内容を そのまま配信してください」といわんばかりの。。。_| ̄|○ メルマガ素材をブログに直接貼り付けるという豪快な方も いらっしゃいましたけど。。。^^; まあ、そういうことです。みなさん。 【教訓】短期のプロモーションには、メルマガが効果的。 ホームページやブログの場合、広告の貼り付けや 取り外しの手間を考えると、よほどの集客力をもっている サイトやブログでない限り、短期のプロモーションには、 反応しないほうが得策ですネ♪コツコツ生きましょう♪ ※このお話には、続きがあります。 「何故、USENに、そんなに注目しているのか?」 ・・・どこに書こうか迷ってます。^^; ※楽天で、「GyaO」を紹介されてる記事にトラックバックします。 ご迷惑なときは、「管理画面≫トラックバックの削除」をお願いします♪ ※あ、気がついたんですが、楽天日記にJANetのバナーを直接貼り付けるのは 規約違反なので、やめましょうネ!^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ブログ活用法] カテゴリの最新記事
|
|