建設業許可・経審・産廃許可専門 湘南横浜トップレベル 開業16年 行政書士山崎事務所@湘南藤沢

2016/07/31(日)02:08

法律文書を扱う者の心得!?

経営(者)(578)

 遺言や協議書、契約書等の法律文書を扱う人は、法律知識以前に正しい文書を書けないと、依頼を受けることは難しいと思います。 誤字脱字もNGです。と偉そうなことを書いている私ですが。そのブログ、深夜に書いていることが多いので、タイプミスや変換ミスをしていることが稀にあります。読み直して、改めるように心がけています。 代書屋は文書作成のプロなので誤字脱字は許されません。法律文書・行政文書作成のプロなので、取扱業務の法律知識があることは、当然の前提です。 ある時、得意満面に他人のタイプミスをディスっていた某士業がいました。本人のHPを見たら、表現が稚拙なだけでなく、初歩的内容で致命的な間違いがいくつもありました。 ディスったり、誹謗中傷をする人間は、残念ながら世の中にいます。自分に自信がないのでそのような行動に出てしまうのでしょうが。その自覚すらなく低次元な発言を繰り返している者もいます。 お客様は真剣なので、その手の人間には依頼しません。自分で自分の首を絞めていることに気がついていないようです。 開業まもない人は、そういう人間を反面教師にすれば、成功の可能性は高まると思います。頑張って下さい。よろしかったら、クリックよろしくお願いします!。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 山崎行政法務事務所・代表・行政書士・山崎正幸電話0466-88-7194  FAX0466-47-8383 携帯090-9375-9558 (9-20時。土日祝、事前予約頂けましたら対応させて頂きます。) nqk55757@nifty.comhttp://homepage2.nifty.com/0466887194/ 【当事務所が直接、お手伝いできる主な内容】<営業許可>  建設業関係(許可・経審・産廃・宅建・運送・古物)。 建設業許可相談室<法人設立> 株式会社・医療法人等。 法人設立・会社法について<相続> 遺言・遺産分割。 相続遺言相談室            

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る