6448025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みゃあみゃあのトーク&トーク

みゃあみゃあのトーク&トーク

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jiyma21

jiyma21

カレンダー

お気に入りブログ

気温に関係なく七ち… New! neko天使さん

ちょっと散歩・・ New! こたつねこ01さん

色々ほっこりする~… New! ダニエルandキティさん

江の島弁財天でお参り New! ヴェルデ0205さん

徳川家ゆかり地を巡… New! MoMo太郎009さん

コメント新着

トンカツ1188@ Re:【街角スケッチ】新宿サザンテラスから(12/11) New! こんばんは イルミネーション 今が旬で…
MoMo太郎009@ Re:【街角スケッチ】新宿サザンテラスから(12/11) New! docomoタワー、やっぱり目立ちますね。 …
すずめのじゅんじゅん@ Re:【街角スケッチ】新宿サザンテラスから(12/11) New! こんにちは。 こちらは不安定な空模様です…
歩世亜@ Re:【街角スケッチ】新宿サザンテラスから(12/11) New! お早うございます。 羽ばたきのイルミネ…

フリーページ

ニューストピックス

2010.01.13
XML
皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
それでは旅日記の続きです。

今回の旅の目的のひとつ。それは「御嵩のユタカ精肉店でコロッケを食べる!」ということでした。
駅から少し街中に入った住宅街の中にある、ユタカ精肉店さん。


こちらの先代のご主人である故・森島豊さんはある時、近くの東濃高校の先生から相談を持ちかけられました。「最近の生徒があまり勉強しないのです。何かいい方法はないでしょうか。」と。

そこで森島さんは考え、この様な事を打ち出しました。


何とそれは、80点以上の答案を持ってきた生徒にコロッケを2個進呈する、という大胆なものでした。そしてそのコロッケと森島さんの人柄にひかれ、多くの高校生がこのお店を訪れるようになったのです。

自らの身体にむち打ち、胃の全部を切除しながらも持ち前の気力でコロッケを揚げてきた森島さんでしたが、惜しくも昨年、お亡くなりになりました。
その後、娘さんとお孫さんが跡を継がれ「ユタカのコロッケ」は残る事になりました。

今回お店に行った時も、子供会か何かで大量の注文があったためしばし待つ事となりました。こちらのコロッケ、揚げたてを出すので作り置きや保存は一切ないのです。


ハムカツを揚げているところです。

東京から来た、というと1個揚げたてをおまけしてくれました。じゃがいもを茹でずに、蒸して作るため水っぽさがないのと、お芋本来の甘さがあります。そこに秘伝の黒コショウの味がピリリと効いているので、お惣菜としてもおつまみとしてもよく合います。
しかも1個40円、という安さ!!!

その後揚げたてアツアツのコロッケをいただいて、お店をあとにしたのでした。
心まで温かくなるこちらのお店、毎週月曜日と火曜日はお休みです。

こちらのお店の事が書かれた1冊です。

80点コロッケ


可児・御嵩地区のグルメ情報は「可児・御嵩グルメ飲食店ガイド」でどうぞ!

岐阜県のグルメ情報は「岐阜県グルメ飲食店ガイド」でどうぞ!

「楽天広場会員」以外の方で、御意見・御感想・コメントのございます方も、どしどしメール下さい。ご参加、お待ち致しております。

[これからの旅におすすめな宿です]

◆チサンイン名古屋

名古屋駅太閤口より徒歩5分の、便利な立地にあるチサンイン名古屋です。長期滞在にも便利な設備がそろっています。

◆名鉄グランドホテル

名古屋で交通アクセスに最も便利なシティホテル・名鉄グランドホテル。2007年3月に全客室のリニューアルが完成しました。

◆名鉄ニューグランドホテル

利便性を重視したホテル・名鉄ニューグランドホテル。ご宿泊者には1階『ベーカリーカフェ;メイグラン』にて洋風軽朝食を無料サービスしております。

◆名鉄犬山ホテル

風光明媚な木曽川に面した、犬山温泉 名鉄犬山ホテル。天然温泉の露天風呂が自慢です。明治村、モンキーパーク、リトルワールド、日本ラインなどの観光基地にどうぞ。

◆岐阜ワシントンホテルプラザ

名鉄岐阜(新岐阜)駅から徒歩3分の、岐阜ワシントンホテルプラザ。観光にもビジネスにも便利なホテルです。

◆ホテルマウント富士

天空を思わせる絶景の宿・ホテル マウント富士。富士の名所と言われて納得のダイナミックなロケーションの中、癒しの休日をお過ごしください。
また1/17(日)~2/11(祝)の期間中にご宿泊のお客様を対象に、チェックインからチェックアウトまでの間(夜間を含む)富士山の山頂が1分以上見えなかったら、次回の室料無料宿泊券をプレゼントいたします!


にほんブログ村 旅行ブログへ






最終更新日  2010.01.14 20:36:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.