|
テーマ:鉄道(23975)
カテゴリ:路面電車に乗ろう
![]() 今日の1枚は、先日行ってきた東武日光駅前です。宇都宮ライトレールを楽しんだ後はランチに宇都宮餃子を食べ、JR日光線で日光駅へ、そこから数分歩いたところに、東武日光駅があります。この山小屋風の駅舎は1979年(昭和54年)、日光線開通50周年を記念して建てられたものです。 以前にもこのブログでご紹介しましたが、駅前にはかつて日光市内を走っていた路面電車100形が展示されています。その奥には、同じ塗装のバスも見えますね!これは「SL大樹号」運転開始を記念して、東武日光駅から鬼怒川温泉駅間を結ぶ連絡バスとして使用されています。 東武日光軌道線については、以下の記事をご参照ください。 【日光】日本最高所の路面電車~東武日光軌道線物語(2006年8月8日付記事) その時にも書きましたが、日光は先走って路面電車の廃止をする必要はなかったのでは、と思います。路面電車は、排気ガスを出さず、地球にも自然にも優しい、世界遺産日光には一番相応しい乗り物と言えます。もしもあの時廃止を思いとどまっていれば、宇都宮の様なLRT化ですとか、大きく展開が変わっていたかもしれませんね。 鉄道撮影は鉄道会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!撮影地(駅)では挨拶を! 最近、Instagramのリール動画を始めました。QRコードを張っておきますので、アクセスどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() Twitterもやっています。アカウントは「@Tabitotetsukiti」です。良かったら、フォローよろしくお願いいたします。 皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[路面電車に乗ろう] カテゴリの最新記事
|