7151170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅人てつきちのトーク&トーク

旅人てつきちのトーク&トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tabitotetsukiti

Tabitotetsukiti

カレンダー

お気に入りブログ

今週のドックラン New! ぜろにゃん2007さん

今年の桜 2025 Par… New! こ うさん

はったんタイガース New! slowlysheepさん

雨の日は軒下でゼラ… New! dekotan1さん

鞆の浦へ・・(2) New! teapottoさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024.01.09
XML
テーマ:路線バス(297)
カテゴリ:日本全国バスの旅


皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?七草も過ぎ、世間では通常モードに戻ってきましたね。

今日の一枚は、武蔵小金井駅前でゲット。日曜日に府中の試験場で運転免許証の更新に行ったのですが、その帰り道に撮影しました。

こちらも以前紹介した「貸切カラー復刻車」でした。京王帝都電鉄バスの「ワンロマ」とは「ワンマンロマンス兼用車」の略称で、正式名称は「路線高速兼用車」と言います。

これは当時、旅客数の季節変動が大きかった中央高速バスにも使用するため路線バスタイプで登場したものでした。平日は通常の路線バスで走り、土日祝日や繁忙期は中央高速バスとして富士五湖や甲府へ走っていたバスです。

しかし設備や乗り心地が中途半端だったこともあり、京王帝都バスのワンロマ車は三代目で無くなり、以後の増発便には貸切車両に車掌さんを乗務させて対応することになりました。

青ベースの貸切、高速バス復刻車は今まで見たことがなかったので、新鮮に感じました。

バス撮影はバス会社と利用客関係者等のご厚意で撮らせていただいているものです。感謝!撮影地(駅やバスターミナル)では挨拶を!




最近、Instagramのリール動画を始めました。QRコードを張っておきますので、アクセスどうぞよろしくお願いいたします。


Twitterもやっています。アカウントは「@Tabitotetsukiti」です。良かったら、フォローよろしくお願いいたします。

皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 17:42:03
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X