7237720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅人てつきちのトーク&トーク

旅人てつきちのトーク&トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tabitotetsukiti

Tabitotetsukiti

カレンダー

お気に入りブログ

看取り介護・・・ New! ダニエルandキティさん

風鈴 New! あきてもさん

京成バス千葉ウエス… New! 鉄乗り復活さん

201系:中央快速… New! キハ181つばささん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2025.06.13
XML
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?本ブログは本日で開設7000日を迎えることができました。皆様のお陰です。本当にありがとうございます。

信州旅日記も3回目。今回は、松本っ子に人気のお店をご紹介したいと思います。

今回やってきたのは「民芸レストラン 盛よし」さん。歴史は古く、私が約30年前に松本電鉄バス上高地線のアルバイト車掌をしていた頃からありました。一度は閉店しましたが、経営者が変わって再スタートを切り、現在に至っています。

開店が11時半なので11時には行ったのですが、既に2人並んでいました。待つ間にお店の子がメニューを持ってきてくれたので、どれにしようか迷いましたが、1日20食限定の日替わりランチがお得なようなのでそれにしました。

11時半にお店が開店するとすぐに席へ案内されます。すると間髪入れずに、もやしナムルが出されました。何でも、こちらのお店の名物だそうです。キムチ風に味付けしてあり、ピリ辛感があって食欲がそそられます。

次に日替わりランチにつくサラダが出されました。ドレッシングは控えめで、野菜そのものの味を味わって欲しいようです。

今日の日替わりランチは、特製ハンバーグとカニクリームコロッケでした。ハンバーグのドミグラスソースには、マッシュルームがたっぷり!お肉いっぱいで食べ応えあります。カニクリームコロッケは、カニの風味がしっかりと効いたベシャメルソースが最高の味わいでした。

これにご飯とお味噌汁が付いて1,450円なり。コスパもよく、松本っ子達に人気なのもうなづけます。

食後はひと風呂浴びよう、と美ヶ原温泉へ向かうことにしました。松本バスターミナルから松本電鉄バス(アルピコ交通、というよりこちらの方が馴染み深いので)で、美ヶ原温泉へ。

美ヶ原温泉のバス停からすぐの所に、日帰り温泉「白糸の湯」があったので入ることにしました。入浴料は大人400円なり。

中は結構広く、源泉かけ流しの露天風呂もありました。以前、浅間温泉で日帰り温泉を満喫したので、今回は美ヶ原温泉に入れて良かったです。

そこからふらりと歩きながら、郵便局めぐり。簡易郵便局含めて5局訪問しました。

あがたの森へやってきました。ここには旧制松本高校時代の建物が資料館として残っており、北杜夫の「ドクトルマンボウ青春記」の世界そのものでした。もっと勉強して信州大学行ってたら良かったなぁ、と少し後悔しました。

あがたの森から松本駅(お城口)までは歩いても一本道でしたが、郵便局めぐりでクタクタだったので、バスに乗って松本駅まで戻りました。松本駅前のマクドナルドでコーヒーブレイク。そして今夜の宿泊地・白馬に向かうため大糸線の乗客になったのでした。

続きはまた次回をお楽しみに。




旅行へ行くなら、楽天トラベル!


最近、Instagramのリール動画を始めました。QRコードを張っておきますので、アクセスどうぞよろしくお願いいたします。


X(旧Twitter)もやっています。アカウントは「@Tabitotetsukiti」です。良かったら、フォローよろしくお願いいたします。

皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.13 05:00:06
コメント(33) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X