7245185 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅人てつきちのトーク&トーク

旅人てつきちのトーク&トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Tabitotetsukiti

Tabitotetsukiti

カレンダー

お気に入りブログ

scopeさんの半額手ぬ… New! 楓 247さん

パソコンのトラブル… New! カモミール2363さん

7/15(火)雨風が。… New! さとママ3645さん

少々、お休みします New! kopanda06さん

参議院選挙 New! こ うさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2025.06.16
XML
テーマ:♪長野~♪(402)
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?信州旅日記も、今回で最終回です。

白馬駅前で、長野駅東口行きの特急バス待ちです。この日は天気が良く、白馬の山々もよりくっきりと見えました。やがて八方バスターミナルから、乗車する長野駅東口行きの特急バスがやってきました。乗客は10名ほどです。

1998年(平成10年)に開催された長野五輪に合わせて作られた通称「オリンピック道路」を走り、白馬から約1時間で終点の長野駅東口に到着しました。長野駅東口には、20年来の友人であるF.Yさんが迎えに来てくれていました。

まずは善光寺へと歩いて行きました。戒壇めぐりは何回か行ったので、カフェでお茶タイム。長野善光寺の山門がよく見えます。

私はホットコーヒー(900円)をオーダーしました。お茶菓子には小布施の栗のフィナンシェが付いていました。優しい味のスイーツと苦めのコーヒーがいい味を出しています。

ランチは目をつけていたカフェがあるので、そこへ行くことにしましたが「臨時休業」の無情の札が。
そこで再び、長野駅方向へ向かうことにして1軒の蕎麦屋さんを見つけたのでそこへ入ることに。

ランチタイムのピークはまだだったので、すぐに入ることが出来ました。

今回オーダーしました蕎麦セット1,000円なり。ざるそばとミニ天丼のセットで、この値段はコスパ良かったです。行きたかったカフェはハズレでしたが、いい店に出会えて良かったです。

食後にまたお茶して、Fさんと色々な話。久しぶりに会うと、話が尽きないものです。
14時過ぎにFさんと別れ、帰りの高速バスの時間まで長野電鉄長野駅へ。入場券買ってホームへ入り、しばし撮影タイム。

ホームには、湯田中行き特急「ゆけむり」号と、元東京メトロ日比谷線の3000系電車が停泊していました。特急「ゆけむり」号は、元小田急ロマンスカー10000形「HiSE」を編成短縮したもので、今ではすっかり長野の風景に馴染んでいます。
次回は特急「ゆけむり」号で小布施も良いかな、とも思いました。

長野駅前郵便局で旅行貯金して、帰りの高速バスを待ちます。
やがて高速バスがやってきて乗車です。
すると乗務員さんが「今日は空いていますので、お席は自由でいいですよ」とアナウンス。そのため、後ろの席に遠慮することなく、思い切りリクライニングを倒して休むことが出来ました。

このバスタ新宿行き高速バスは途中、横川サービスエリアで休憩となります。ここには、かつて碓氷峠を越えていたキハ57形急行用気動車のカットモデルがあります。名物駅弁「峠の釜めし」も売っていましたが、あまり空腹でなかったので購入はパス。次回のお楽しみに取っておくことにしました。

それから高速バスは順調に走り、ほぼ定刻に終点・バスタ新宿に到着しました。わずか2日の現実逃避の旅でしたが気分もリフレッシュして、また明日から頑張るぞ、という気分にさせてくれました。この信州の旅、またいつか行けたらいいなぁ。

今回も拙い旅日記にお付き合いいただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。




旅行へ行くなら、楽天トラベル!


最近、Instagramのリール動画を始めました。QRコードを張っておきますので、アクセスどうぞよろしくお願いいたします。


X(旧Twitter)もやっています。アカウントは「@Tabitotetsukiti」です。良かったら、フォローよろしくお願いいたします。

皆様から頂いたコメントには、随時お返事させていただきます。また、皆様のブログへも後程お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.16 05:00:05
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X