ことり日和の食事と健康、日々の記録(グルテンフリー)
< 新しい記事
新着記事一覧(全169件)
過去の記事 >
紅茶のドリップについて 最近うちでは紅茶はドリップするようになりました。 初めはちょっと面倒ですが、慣れると全然気になりません。 というのも、 紅茶のティーバッグの中に含まれているマイクロプラスティック とても気になりまして、それ以来です。 コーヒーフィルターで濾すことにより軽減されることを知りました。 魚や他の食べ物にも入ってるじゃん! ・・・・・・・・それでもいいの。 では、以下めんどくさい我が家の紅茶の作り方です。 1.ティーバッグを取り出し、紙タグを取る
2.コーヒーフィルターを敷き、お湯が素通りしないように中心部に置く 3.あらかじめカップの裏に7分目くらいの容量を記入しておく(かなり便利) 4.沸騰したお湯を430mlそそぐ(メモリ表示付きポットの場合) 4.1回の抽出でもこの濃さに! 5.さらに濃くしたいので2度目の抽出 8.リンゴ酢を中匙1杯入れてできあがり 使っているのは、こちらです。
この食生活情報の利用について ・この食生活に関する情報は、 Google Geminiの情報を参考にしつつ、私個人の体験をまとめたものです。 ・専門家による助言ではありませんので、 効果には個人差があることをご理解いただけますと幸いです。 ・ご自身の責任においてご活用いただき、 もし体調に異変を感じられた場合は、速やかに医療機関を受診なさってください。 本情報の利用によって生じたいかなる損害につきましても、 当方では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
20250615日🕛間食・おやつ 2025.06.15
20250610火🕛間食・おやつ 〜マルチビ… 2025.06.10
20250604水🕛間食・おやつ 2025.06.04
もっと見る
PR
Profile
ことり日和
健康維持のため、毎日の食事と体調変化を記録するブログを開設しました。いつでも記録を確認し、体調変化を早期発見することが目的です。この情報が誰かの参考になり、アフィリエイトで収益も得られれば嬉しいです。マイペースな更新ですが、どうぞよろしくお願いします。個人的な写真やデータはご自由にどうぞ。(アイコンはGemini作成の可愛い百舌鳥です。)
Freepage List
Calendar
Category
Archives
Keyword Search
Comments
Free Space
Favorite Blog