『弱いヒーロー CLASS2』
冒頭のシウンの独白、すごく印象に残ったけど最終話まで観てもあんまりよく分かってない。『ライ麦畑でつかまえて』の引用みたいだけど、読んだら分かるかな。子ども達っていうのはすぐにケンカをする仲間達と敵達のことだと思うんだけど、シウンはそういう風に捉えてるのか。シウンにとっては戦うことが愛ってことなのかな。そうやって誰かを救いたい、けどそれは自分も救われたいという想いが実は込められている願望、みたいな…ジュンテにシウンが「すごく卑怯なことだぞ」って言うところ好き。ただ思っていることをそのまま言っただけかもしれないけど、これも愛だよな。ここで何も言われなかったら、ジュンテは変われないし。ジュンテが読切の少年漫画の主人公のようで良い。シウンに「どうしたらいいか教えて欲しい」って聞ける素直さが可愛い、偉い。携帯を全員に返してふせんまで貼ってるの良すぎる。前日に準備したんだろうね。工具も買って。ニュートンの第3法則って答えが返ってきて、普通ならポカンとなりそうなところをここまで行動できるのすごい❗️(笑)出会う人達がS1を意識した構成になってて、ジュンテはボムソクを引き継いでると思うけど、違うのが親に大切にされていそうなところと、虐められていても友達がいるところ、コンプレックスがあまりなさそうなところ。たぶんアニメ漫画研究会みたいなのをやってるんだと思うんだけど、友達(後輩かな?)の中に日本語話す子がいたの笑った😂 日本ってやっぱそういう位置付けなんだな〜韓国のドラマは20〜30代の俳優さんが高校生を演じることが多くて、それに違和感抱くことがあまりないのがすごいと思ってたけど、フミンはちょっと無理あるのではと思った(笑)ソンジェもかな…フミン役のリョウンさん、『悪の心を読む者たち』のウジュ役と知ってびっくり。全然わからなかった😳フミンのお父さんは、チョン・ベス!この人一体何人の息子(娘)がいるのだろう…(笑)ヒョンタク役の子は、模範タクシーでヒョヌクと一緒にイジメやってたのか…(ヒョヌクにも気づいてなかったから見返そう)ベクジンは冨樫先生の漫画に出てきそう。歌舞伎役者のような顔立ち。フミンとの関係がまたウェットですな…そして当然だけど、シウンにとってスホがすっかり特別な存在になってて涙…韓国語の人を呼ぶときに母音がaになるのが好きで。シウンの「スホヤ」はとくにグッときます。行ける日はいつもスホのところに行ってるんだろうな。さすがに病室のスホが襲撃されるなんてことはないよな…と思ってたら早速狙われてる!シウンぶちギレ…ソンジェとのバトル、シウンのえげつなさ全開で一番好きだったかも。「すごく優しいよ」シウンに対するストレートでシンプルな形容詞。じーんとした。ほんと、そうだよねぇ。すごく優しい子。いつも他人のことを想ってる。そしてシウンもジュンテのことをそう思っていると思うよ…シウンの待ち受け見てびっくり。シウン、3人のこと大好きじゃん。バイトもほんとに楽しかったんだなぁ…スホが嫉妬するぞ()「君は悪くないよ」ジュンテの言うことがいちいち眩しい。何なんだこの子は。他の人がなかなか言えないことをためらわずに言う。ジュンテが言ったから、シウンも真っ直ぐにその言葉を受け取れたんじゃないかと思う。シウンの涙が美しかった。ヒョンタクとジュンテの組み合わせ、ちょっとほのぼのしてて好き😊 2人の格闘と逃走、少年漫画!って感じで最高。シウンが車に轢かれるのやりすぎじゃない⁉︎って思ったけど、最後の決戦の前に休む時間が必要だったのかも。シウンの夢の中に出てくるボムソクを見て、ボムソクやっぱり死んじゃったのかなと思ってしまった。生きているとしても、壊すだけ壊して去ったボムソクはシウンにとっては亡霊のような存在になってしまったのかな。「お前が教えてくれたこと 全部忘れてた 友達はいいものだってこと 笑うと楽しいこと」このドラマは主人公が自分の感情を語ることがほとんどないので、いざ語られるとぐっときちゃいます。いやそう思ってるの知ってたよ、知ってたけど涙出ちゃう。S1ではスホだったからそう思えたんだろうけど、S2になって、他の人に対してもそう思えるようになったんだなぁ。スホはシウンの人生を変えた存在…🙏🏻雨の中の決戦、途中から晴れてきて、雨降らすの諦めたのかな⁉︎って思ったけど、最後またいい感じの雨になってた。どこまで演出だったのか気になります☔️ジュンテのお友達も参戦してたけど、大丈夫だったかな🥹シウンついに武器を装着するように。さすがにここまで来たらペンで戦うワケにはいかないもんな…ちょっとさみしいけど。ベクジンとのバトル、この人ほんとにアイドル(元?)なの?😱と疑いたくなっちゃいました。毎回のことだけど、喰らいつきが凄い。戦いに勝って平和が訪れて、待ちに待ったシーン🎬このシーンのためにCLASS2を観てたようなもの。ス ホ ヤ 〜 ‼︎ネタバレ見ちゃってわかってたのに、感動した。うれしかった。めちゃくちゃ良かった。走るシウン、当然のようについていく友達3人。青春すぎる。そしてヒョヌクの輝きが半端ない。大好き。「あの人たちは?」と聞かれて「友達だ」と答えたシウンに、「いいじゃん」って答えたとこ。スホだー…って思って色んな感情でぐちゃぐちゃになっちゃった。S2で一番好きな台詞。寝てる間に、傷ついたシウンが人と関わって何かを得ていた、そういう時間をちゃんと過ごしてたことが、うれしかっただろうと思います。(もしかしたら少しのさみしさもあったかな?)溜まってたメッセージ読んで何を思ったんだろう。先にメッセージを読んでたら、会うときはちょっと照れくさかったかもね🤭 シウンが走ってきたことたぶん気づいてるのに、すぐ振り返らなかったのはそういうことかも。スホと病院似合わないし、車椅子も柄物の病院着も似合ってなくて、そのちぐはぐな感じがなんかぐっときたなぁ。S2はほぼ眠り姫だったね…私がスホを好きすぎるからだけど、ラスト数分だけ登場&台詞3つだけのスホに全部持ってかれた。そしてシウンの表情がとても良かった。感情が溢れて言葉が出てこないのがすごく伝わってきたよ…この2人、S1の玄関シーンといい、そういうのほんと上手いよな。俳優の演技もだし、一つ一つの間とかアングルが完璧な名シーンだった。ありがとうございます…🙏🏻CLASS3で完結っぽいですね。シウンは転校して遠くに引っ越したのかと思ったけど、よくお見舞いに行ってるみたいだったし、そうでもないのか?スホも全快したらウンジャン高校に通うんだろうか。シウンに友達ができたのはいいことだけど、スホは全員とすぐ仲良くなれそうだし、2人だけのあの空気感が見られなくなるのは少しさみしい…それでもシウンにとってスホはやっぱり特別なんだろうな。続編を見ても何度も心がCLASS1に戻ってしまう。そしてベクジン…始末されたってことだよね? フミンはこれを乗り越えるのはきついだろうな…児童養護施設を見て、「豪邸だ!」って言うフミンの無邪気さとそんなフミンに微笑むベクジンのシーン、いとしさと切なさでわけわかんなくなったよ。ベクジンのバックボーンもうちょっと知りたかったけど、知ったらこの結末つらすぎるからこれで良かったかも…次は大人との戦いになるのかな。もうシウンがペンで戦うところは見られないかも🥲このドラマは自分の中で死ぬまで心に残る特別な作品になったので、完結するのはさみしいけど楽しみに待ちます。https://youtu.be/XixkTyJQkiU?si=YKlkyHfNYyyz_khoこちらの動画、日本語字幕はないですが、英語字幕があるので何となく話してることがわかります。キャスト勢揃いで充実の内容なのでおすすめ。スホはシウンのファーストラブという話や、実際に演じた役以外の演じてみたいキャラクターでヒョンタクがジュンテって言ってたのが良かったです…