058809 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話したいことを話す場所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.04.16
XML
カテゴリ:見学
今日は工務店の完成見学会に行ってきました。もう4回目です。
すでにこちらの工務店お願いすることは決まっているので、あまり何度も見学会に行くのは迷惑かもしれないと思って聞いてみたら、たくさん家を見た方がどんな家を建てたいか具体的なイメージを持てるから何度でも来てくださいと社長に言ってもらえたので、今日も行ってきました。今のところ皆勤賞です(笑)

今日見たおうちは広めの土地で1階が大きく中庭と吹き抜けがあり、2階には子ども部屋と寝室のみ。光が取り込まれて開放的でゆったりした雰囲気でした。
うちは土地がそこまで広くないので総2階にする予定です。吹き抜けもなくてもいいかなと思っています。(子どもが落ちたりしそうで怖いので…)
窓は全部リクシル、2階の扉はPanasonicでした。やっぱり一つのメーカーで統一した方が安くなるのかな?
はめ殺しの窓は枠が側面についていて正面からは見えないのが美しくて良かったです。
あと内側に取っ手で引き出せる網戸が付いている窓があって、これは採用したい!と思いました。窓がすっきり見えるし、網戸が汚れにくくて良いですよね。

今まで4軒見学しましたが、照明のスイッチとコンセントはすべてJIMBOでした。もしかして標準なのかな?おしゃれですよね。リビングや寝室の照明は調光調色にしたいと思ってるんですが、そうしてる家はたぶんなかった…意外と使わないのかなぁ。今住んでいる舎宅がPanasonicの調光調色照明で、結構便利だなと思っているんですが、白い蛍光灯の光が苦手というのが大きいので、思い切って全部電球色にしちゃえばいいのかも…

扉はほぼすべて引き込み戸。見た目もすっきりするし、危なくないし、私もできれば引き込み戸にしたいです。
今日のお宅はリビングに造作のガラス戸がありましたが、既製品の2倍くらいのお値段するそうです…でも確かに素敵でした。うちはナガイの無垢ドアを検討中。

そして美観的な問題なのか、窓にシャッターをつけてる家がありません💦 HPの事例にも一つもなかったかも。
子どもの寝かしつけに便利なのと、初夏や初秋は窓を開けて寝たいという願望があるので、できれば電動シャッターを付けたいんですが、確かに外観は損なわれるんですよね…

あと毎回思うのが、「収納これで足りる?」という疑問。やっぱりうちの物が多すぎるのかなー💦 階段をスケルトンにしてるおうちばかりでしたが、私は落ちそうで怖いし階段下収納が欲しいし、吹き抜けを作るくらいなら大きな押し入れが欲しい😅

毎回子どもを連れて行くのですが、いつもソファに登ったり降りたりはしゃぐので結構大変…今日は飾り付けで置いてある絵のフレームを気に入って工務店の方が持たせてくれましたが、2回も落としてヒヤヒヤからのぐったり。幸い軽い物だったので傷はつきませんでしたが…
断捨離して物を減らしつつ、また見学会に行って勉強したいと思います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.03 21:48:52
コメント(0) | コメントを書く
[見学] カテゴリの最新記事


PR

Profile

布団ネム

布団ネム

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X