059053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話したいことを話す場所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.10.31
XML
カテゴリ:見学
担当の設計士さんが作った家の見学会に行ってきました。
設計が始まってから見学会に行くと、自分たちが建てようとしている家のイメージがかなり具体的になって良いです。家族構成も比較的近かったので本当に参考になりました。けど、さすがにもう見学会に行くことはないかな(笑)

前回の打ち合わせの後、水周りの見積もりを取りました。
  • キッチン→TOTOクラッソ(換気扇はアリアフィーナのデザインフードにしました。吊り戸棚はなし)
  • トイレ→TOTOネオレスト(1階がRH+スティックリモコン、2階がDH+普通のリモコン)
  • お風呂→Panasonicオフローラ
  • 洗面台→Panasonicラシス
設計士さんの方で取ってもらった見積もり
  • 玄関ドア→YKKap
  • 窓→LIXILサーモス2H
  • 内装ドア→Panasonicで取ってくれてたけど、リクシルにしたい
他の設備
  • 宅配ボックス→Panasonicコンボ
設計士さんに全体の見積もりも出してもらっているところですが、やっぱり予算をオーバーしている模様💦 なのでこれから減額調整をしていかなければなりません…
2階のトイレをタンクありにすることを提案されたけど、うーん…タンクレスだと25万くらいですが、タンクありだと6万(!)くらいで入れられるそう。でも一度タンクレスのトイレを見てしまうとなぁ…
洗面台がLクラスなので、減額できる金額が大きければもしかしたら諦めるかもしれないです。

他の減額調整候補
  • 夫婦の寝室のシャッター雨戸(窓開けて寝たいから欲しかったけど、開けて寝られる季節は短いから別の防犯対策を考えるのが良いかもしれない)
  • 天井までのリビング窓(これは設計士さんのプランだけど、私はそこにあまりこだわりがないので普通の窓でもいいなぁ)
  • 1階洗面の自動水栓(これについてはまだ希望すら伝えてないけど、手動の水栓の方が見た目が可愛いからなくてもいいかな)
  • お風呂のワイヤーハンガー、アクセントパネル(ワイヤーハンガー2つで見積もり取ったけど高いので、マグネットで付けられるハンガーを自分で買えば済む話かも。アクセントパネルはあった方がいいけど、生活に影響する部分じゃないから諦められる…かな?)

まだ伝えてない要望点(センサー照明やら調光照明やら細かい内装のイメージやら…)がたくさんあるのに、ちゃんと予算に収められるのだろうか…?不安ですが、引き続きがんばろうと思います…
時間を見つけてまたショールームに足を運ばなければ💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.13 14:42:57
コメント(0) | コメントを書く
[見学] カテゴリの最新記事


PR

Profile

布団ネム

布団ネム

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X