カテゴリ:見学
LIXILショールームにまた行ってきました。今回は前回と違い、必要なものがかなり明確になってきたので案内有りで予約。お目当ては、内装ドア・収納ドア・窓・電動シャッター・タイルです。
まず内装ドアのラシッサS。収納ドアは展示がありませんでした。 カタログを見てほぼデザインや色は決めていたので、実物を見て間違いないか確認。色はすべてプレシャスホワイト。デザインは一番シンプルなLAA。脱衣所のドアだけガラス窓のあるLGJです。 ![]() やっぱり個人的にはPanasonicのしっくいホワイトよりこちらの白が好みです。 ![]() こちらがチェッカーガラス。可愛い。 ![]() こちらはトイレのドアに採用するか迷ったデザイン。下の換気口がなければ採用してたかも。これ掃除が面倒なんですよね… 最初はトイレにオプションの小さな丸窓じゃなくちゃんとしたあかり窓が欲しいと思ってましたが、照明はセンサーにするから電気がついてるか確認する必要もないし、誰かが入ってるときにはドアの前にスリッパがあるだろうから、要らないという結論に至りました。ガラスが入るだけでかなり金額が変わるので、トイレもシンプルにLAAにします。 ![]() ガラスの見本。エッチングガラス(左下)もきれい。 ![]() ![]() ![]() 取っ手たち(暗く映っちゃってるので色味は参考にならない写真です;)。一番悩む……Instagramでは黒が人気みたいですが、うちはシャインニッケルかなぁ……ゴールドも可愛いかなと思ったんですけど、リクシルの案内してくれた方はプレシャスホワイトにゴールドはないでしょみたいな感じだったので自分のセンスが不安に(笑)確かにシャインニッケルの方が馴染むかも。あとここにはないけど、カタログにはプレシャスホワイトの取っ手もあるみたいです。HPで組み合わせをシミュレーションできるそうなのでそれを見て決めようと思います。 続いて窓。工務店の標準がサーモスLなんですが、サーモスLは内側のサッシと外側のサッシの色が同じになるんですよね。私は内側はプレシャスホワイト、外側は外壁に馴染む色にしたいのでほんとうはサーモスⅡHにしたいのです…… ![]() 一番上がホワイト(プレシャスホワイトとはまた違う白でオフホワイトっぽい感じ。この色がまたあまり好みじゃない)なんですが、ちょっと締まらない感じです。 それでこの日の午後に設計士さんとの打ち合わせがあったんですが、リクシルの方からサッシはホワイト希望と連絡がいったみたいで、即反対されました(笑)工務店では10年以上ホワイトを採用したことはないとのこと。カントリーっぽくなってしまってイマイチと。そこは同意なので、サーモスLならシャイングレーにすると思います(黒もカッコ良いんですけど、電動シャッターもつけるのでいかつくなりそう)。が、やっぱり内側のプレシャスホワイトを諦めきれないので、サーモスⅡHの見積もりも取っていただくことに^^; 減額調整の最中なのにあれこれ要望を出して申し訳ないです…… 網戸のきれいネットのサンプルも見せてもらいました。やっぱり明らかにクリアさが違う!見積もり次第ですが、全部きれいネットにできたらいいなぁ…… 最後はタイル。 ![]() 展示してあった中で一番惹かれたタイル。設計士さんが採用するつもりのタイルもこれかも。でも色味は名古屋モザイクの方が好みのような気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関のポーチ階段と室内の土間部分のタイル。まだ何も考えてなかったので、色味はグレーが良いという希望だけ伝えたら色々見せてくれました。種類が多くてなかなか決めるのが難しそうです。設計士さんの方で提案してくれるものもありそうなので、それから考えようかな。 ドアがほぼ決まったので良かった。この次の日もウッドワンと名古屋モザイクのショールームに行き、来週はナガイのショールームに行ってきます。まだ先が長いですが、一つずつ選んでいく過程は楽しくもあるのでがんばります〜 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.11.30 22:44:35
コメント(0) | コメントを書く
[見学] カテゴリの最新記事
|
|