059025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

話したいことを話す場所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.02.14
XML
カテゴリ:施主支給
今日、吉祥寺のMARKUS(​http://marku-s.net​)へ安土草多さん(​https://s-azuchi.com​)のペンダントライトを見に行ってきました。以前からずっとInstagramで見ていて良いなと思っていたんですが、実物は想像以上に素敵でした。見ているだけで何だかほっとした気持ちになって癒されます。照明って不思議。
岐阜の作家さんで、関東ではたまにしか展示会がないようなので良いタイミングで行けて良かった。
 
お店のInstagramによると三連休はとても盛況で売り切れた物もあったようなので、欲しい物が残っているか心配でしたがまだありました。
私が選んだのはこちらの八角筒瓶と、同じ形の青透き被せと緑透き被せです。
https://www.syuca.jp/shopdetail/000000000176/azuchisota_pl/page1/order/
店主さんに3色並べて使いたいんですが…と言ってみたら、在庫がある分を全部並べて付けてくれました。手作りの物なので形の個体差が結構あります。青は濃淡の違いもあったので、実際に見て選べて良かったです。オンラインショップによっては形を揃えたい場合は予約購入もできるみたいですが、自分で選んだ方が後悔がなさそうだと思い、今日購入しちゃいました。ダイニングテーブルの上につける予定です。
 
シーリングカバーもあるみたいなんですが、3,300円とお高めなのと、つけるのがダクトレールなのでとりあえずナシでいこうと思います。設計士さんには引っ掛け金具がベージュなので目立つかもと言われたけど、住んでしまえば気にならないでしょう……(笑)

実際に照明をつけるのが今からすごく楽しみです。


安土草多 吹きガラス ペンダントライト E26 鳴門筒瓶 AZ-LH ランプシェード ダイニング 作家物 北欧、アンティーク、レトロ調のお部屋にも
↑この形も可愛らしい感じで迷った……全部違う形にしても素敵だろうなと思ったけど、そんな高度なセンスはないので諦めました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.14 23:33:27
コメント(0) | コメントを書く
[施主支給] カテゴリの最新記事


PR

Profile

布団ネム

布団ネム

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X